ペナルティ †
- ページ: 育成法討論板
- 投稿者: とある武林の者?
- サーバー: 風雲録
- 状態: 質問
- 内容: 初心者質問
- 投稿日: 2008-05-26 (月) 14:19:47
- バージョン:
メッセージ †
最近復帰したのですが(復帰といっても狩りをしないだけで
地上は常に入れてそれ以外もほとんど城の幻影叩いてはいた)
この先、力を更に特化させるか熟を入れて
奇人→仙人を目指すか迷ってます
周りの仙人の方はもっと力を上げとくべきだったと考えてる人が
多いですがもっと多くの意見を聞いてみたくてスレ立てしました
現在のステは
名声11××(特定されると面倒なので伏字で^^;)
力2358
耐性642
敏捷1575
熟練0(洗髄使用)
個人的には力1位を目指すのもありかと思いますが
放置するとなると耐性もバリバリあがるし、一気にペナ入り
そうなのが不安だったり@@w
- そんなステにできるわけないだろ --
- 力1位にしてみてください -- @ム@?
- 熟を400-500あげて奇人になってもぺナ下がるし
いいんでは?
それから満足するまで力上げ。 --
- >熟練0(洗髄使用)
ここがどうにも理解できない。
ペナは最高熟練でかかってくるわけだから、本職の熟0にしたところで関係ないよ?
まぁさっさと奇人なるのもいいけど、ここまでがんばったんなら最後までがんばった方が後で後悔しないかもね。
ちなみにこのステで熟400-500だけで奇人なれるの?w
だとしたらすっげー楽になったなぁ・・・w --
- 個人のステを批判・検討するための場所ではない --
- あぁ。。洗髄意味無いんか…;;
ちなみに熟は500ジャストです。意味無いなら本職にまた移動するか調整符でも使います。高いからあんま買えないけど@@
とりあえずしばらくは力上げに専念してみます^^ --
- 最近復帰して敏捷1400↑?
いつご引退されたんだかw --
- 適当な垢かったんでsy(ry --
- そこまでステ調整とかうまくやってて、なんで質問?ww
最近こうゆう釣りの輩がふえてきたねぇ・・・ --
- 城の像を+で叩いてると周りに嫌われるよ・・・もう遅いだろうけど --
- そんな事関係ないです。
城参加ちゃんと毎回してて、使う権利は当然あるんだから
ばんばん+30で叩いてます。
すぐ倒れて困るならモンスたたけば? --
- だいたい、そんなことで文句言うなら敏捷高いやつとか奇人とか
仙人とか叩いちゃだめだと思います。 --
- 釣りか分かりませんが、マジレスします。
名声は後々大事になってくるので(名声クエストとか高い体力が必要なクエ等)名声は地下で上げましょう。地下行かないと後になって後悔しますよ。
お金に余裕があるなら狩りはしなくても結構でしょう。狩り=銀銭貯めや球作りとして考えてもらっていいと思います。
無理に耐性を抑えて育成の妨げになるくらいなら、無理に抑えなくてもいいかと。奇人、仙人で大幅のペナが軽減されるので・・・
今は具足や靴の付与、天気符等の実装により奇人等も楽なので一代で奇人になる事も可能ですよ。(現に私の鯖に数名いるので)
私も仙人で一応力ランカーですが、もっとペナ少ない内に沢山上げておけばと思ってますよ。なので2400までは粘ったほうがいいかと。
仮に力2250で熟練を上げだした所で、熟練が2200なる頃にはまだ力が2320くらいで、更にもっと上がりが遅くなっています。(知り合いの育成の結果を聞いた限り)
結論を言わせて頂くと
・地下は必ず行くべき(その耐性と名声じゃ行ってないと判断します)
・力は上げるだけ後々になって響く
・耐性はそんなにまでして無理に抑えるものではない(熟練さえ抑えればOK)
・耐性抑えるために(ペナ遅らせるために)像や地上よりも、通常放置で放置している人の方が結局は2400到着が早い。(熟練や名声、同じ条件として)
・そこまでするなら熟練を上げず、まだ力先行で行くべきですね -- シンファ?
- 自分もシンファさんと同じ意見で
力上げれるとこまで上げた方がいいです。
熟を上げると、本当に力は上がりが悪くなります!
目標としては力2460〜2470ぐらいがベストかと。
そこから熟開放をすれば、熟2000になる頃には力2500になると思います。
参考までですが力2400で熟開放をし場合
熟2000になる頃には力が50〜60程度あがります。
後々のことを考えるなら最低でも力2400にした方がいいです。 -- ななし?
- ってか自分のステを自慢したいだけだろ
陳腐な自尊心ほど始末の悪いものはない…。 --
- 2個↑
だれから聞いたか知らないけど、とりあえず知ったか乙。
力のリミッターなめてるみたいだから言っとくけど、力2400で熟開放して熟2000の頃に10程度しかあがらないよ。
まあ力リミッターすらいってないんだろうけどねぇ・・・ --
- 最近復帰したと言ってるのに、攻城出てるとか・・・
洗髄使用で熟練0だとか・・・
地上と城だけで、力2358だとか・・・
矛盾と無知のオンパレードでしょ。
大体、半引退の奴がどうやって地上代稼ぐんだよw
地上の幻影を叩き続けるのだって、相当な労力いりますよw --
- 間違い。地上じゃなく城の幻影ね。 --
- 敏と耐性極限まで押さえて(敏1400、耐性750前後)力2300熟1000ごろで熟開放
力2400いくころには熟は2200付近になってた
耐性1kのが先だったかはちょっとあやふやだけどたしかそんな感じ --
- 地上は常に入れてそれ以外もほとんど城の幻影叩いてはいた
上記を復帰とは言わないでしょ。
むしろ現役バリバリの廃です。 -- ?
- 狩りしないでそこまで力と敏捷上がるほど地上入れられる。
=RMT or 釣り --
- せんずいで熟0ですよーって言ってる時点で釣り確定だろ。 --
- だれから聞いたか知らないけど、とりあえず知ったか乙。
力のリミッターなめてるみたいだから言っとくけど、力2400で熟開放
して熟2000の頃に10程度しかあがらないよ。
まあ力リミッターすらいってないんだろうけどねぇ・・・
いやいや・・・熟練のリミッターは2000
上記の例は熟練2200です。リミッター前のサクサク上がる2000の話をしている訳ではありません。
それに力2279→2300までは中級力上昇符で上げられますよ -- シンファ?
- すみません。私に対して言ってるのではなかったのですね。
見間違えまして申し訳ありませんでした。
そうなると、確かに2400となると話は別になりますね。
私の場合例が2250ですが、2400となると10程度しか上がらないと私は思います。ですがそこまでするくらいなら力先行でいくべきでしょう
取りあえず勘違いの方は申し訳ありませんでしたペコリ(o_ _)o)) -- シンファ?
- あ、自己完結したので見てませんでした^^;
まだレス途中までしか読んでないのですが
最近復帰したと言っても書いてある通り地上は毎日入れて
像も叩いてました。というかそれしかできなかったので;;
復帰の意味としてはCH参加や狩りもできるようになったという事です^^; --
- だれから聞いたか知らないけど、とりあえず知ったか乙。
力のリミッターなめてるみたいだから言っとくけど、力2400で熟開放して熟2000の頃に10程度しかあがらないよ
嘘つき呼ばわりされるのも何なので、どういう状況ならなるか書いておきます。
具足+4と地上練武館に昼夜と欠かさずに入れられる状況なら
自分も10程度しか上がらないと思います。
自分の場合、レンタル具足+3で熟を上げるのは地上練武のみ
ただし、地上練武に入れるお金に苦しみ週4・5回程度です。
狩する時間はあまりないけど、放置ならできたので熟開放後も乾燥肉で安く放置ばかりといった状況でした。
熟2000になったのは熟開放してから約8ヵ月後です。
力リミッターもきついけど、ペナが低ければそれほどでもないです
熟を短期間で上げられない人なら50〜60はあがります
ちなみに熟2000のときの力の上がりは、熟開放時の3倍の時間がかかります -- ななし?
- 私は力2300から 熟上げ始めて現在熟2100までに
力30上がってます。
地下での力のあがりがいいので、熟開放後時間が経つにつれ
力は相対的に上がってるってことになりますね。
仙人目標なら 力2200開放
新疆で狩りしたい 力2300解放
2次仙人??なら 力2400解放
力上げで燃え尽きなら 力2500目指す。
こんな感じでどうでしょう? 皆様の意見はどうでしょうか?w --
- 地上入れるお金ないのに放置できるんだ・・・・w--
- まぁさ・・・
毎日チャットもせずに地上入れたり城練武叩いてるほどステ必死なのんだから、それで復帰と言ってもほとんどの人の考えと合わないのはしゃぁないw
俺なら熟練そのまま(500だっけ?)で力上げ続けて2500以上を薦める。
チャットせずに像叩いててそこまで育てる根気があるならいける!
ちなみに熟0にして力を1位にした奴実際いますよ。今2次になってます。 今って本職の洗髄使って熟0にできなくなったんだっけ?
どっちにしろ今から焦って熟入れて仙人なったりしたところでトップクラスには追いつけないわけだし、とことん力特化したほうが断然いいと思うけどな--
- 1年半前のスレにレスして何がしたいんだ?オマエラ。--
- よく見たらほんまやwww(≧∇≦)ъ ナイス!つっこみ-- Wii?