気力いくら必要? †
- ページ: 総合掲示板
- 投稿者:
- サーバー: 内緒
- 状態: 質問
- 内容: 一般質問
- 投稿日: 2008-05-16 (金) 04:41:13
- バージョン:
メッセージ †
先日、めでたく凌空を覚える事が出来ました。
しかし気力が少ないので、移動は凌空、狩りは草上
と言う状態です。
職2常時の狩りだと気力剤が必要ないのは
大体、気力1200?くらいだと見た記憶があるの
ですが…
じゃぁ凌空+職2+護身で常時狩りだと
大体いくらくらい気力が必要か分かる方が
いたら教えてください。
お願いします。
- 3500 --
- 武技の習熟にもよりますが、3点狩りで3000前後、4点狩りで3500前後だったと思います。
DP気剤で多少補えます。 --
- おめでとうございます。
さて、自分は凌空習熟7、護身習熟6で気力3700ですが、
職2武技で4ターン狩りしてると気力がじわじわ減っていきます。
しかしそのうち狂爆状態になるんで、その間は職1武技で3ターン狩りに
切り替えると、気力は満タンまで回復するんで気力剤は不要です。
職2武技を使い続けるなら、気力剤ドロップを拾って使えばいけるかな。 --
- 習熟が低いうちは効率が悪いのは、凌空も草上もおなじ。
もし師範の4倍が使えるなら、師範の4倍を使いながら凌空放置で習熟を一気に上げると楽。
大変かもしれないけど、狩のときも凌空を使い続けたほうがいいよ。
結果的に習熟が早くあがるから。 --
- 気力は2000あれば十分です。↑の方が言うように、職2で狩っているうちに、気力がなくなる前に狂爆がくるので、職1で。@--
なるほど
一応、凌空の最初の1,2は師匠の所で何もせずに
四倍かけて習熟度を上げました。
でもどんなに節約というかやりくりしても
3500くらいはないときついんですね…。
いきなり3000↑はきついので
最初は2000を目指して、上げようと思います。
ってか気力剤代を薬草代に回す様にしないですね。
がんばります。
沢山の解答有り難う御座いました。
@--
- ちなみに地下でキザイなしで職2 3発だと気力どれくらいでいけますかね??
スレヌシでないけど@--
- 4000ぐらいは必要かな@--
- 4000じゃ足りない
4400ありますが活力丹(中)20個もってちょうど使い切ります@--
- じゃ6000くらいかな@--
- 2600あるとほとんど減らなくなるよ
妖花4t狩り@--