メニュー(とある人バージョン)
2007年7月31日 日本アップデート †
新しい名号 †
- 新しい名号である[仙人指路]が実装になります。
- 仙人指路名号時、地下練武館 9室利用が可能です。
- 名号の条件:仙人以上
- 仙人指路名号時、救丸丹×3個で緑袍を入手可能。
武技バランス調整 †
- 初級/中級/高級遠距離/近距離武技の気力消費と攻撃力及び
ターン数が上方修正になります
武技分類 | 現行 | 変更後 |
職1武技 | 4ターン | 気力10 | 3ターン | 気力5 |
職2武技 | 5ターン | 気力40 | 4ターン | 気力50 |
共通1武技 | 4ターン | 気力20 | 4ターン | 気力10 |
共通2武技 | 5ターン | 気力80 | 4ターン | 気力100 |
共通3武技 | 4ターン | 気力200 | 変更無し |
初級遠距離武技 | 5ターン | 気力30 | 5ターン | 気力45 |
中級遠距離武技 | 7ターン | 気力60 | 7ターン | 気力55 |
職業3武技 | 4ターン | 気力200 | 4ターン | 気力220 |
白岩分片気 | 5ターン | 気力120 | 4ターン | 気力150 |
炎華烈天功 | 5ターン | 気力200 | 変更無し |
(青文字:減少 赤文字:増加 黒文字:変更無し)
- 武技倍率は変更なし
アイテム破棄補償 †
- 葬儀屋アイテム破壊時
- 一定確率で採集アイテムまたは消費アイテム習得が可能。
4 等級 - 木材, 鉱石, 皮
3 等級 - 薪, 鉄材, 皮革
2 等級 - 練武石, 五行球(150), 銀箱
1 等級 - 強化練武石, 五行球(200), 金箱
攻城戦仕様変更 †
城内で初級/中級遠距離武技が使用不可になります。
新アイテム †
名称 | 効果 | 使用方法 | GEM |
属性変更箱 | 5種類の属性変更符が入った箱 | F7 | |
五行改造護符 | 付与値改造時材料として入れると 失敗時のペナルティーを軽減できる。 | 改造時に使用 | |
所持量上昇符 | 30分所持量の限界値が1割増加される。 | F7 | 100 |
調整符(剣) | 剣の熟練度1減少 | 10枚500 |
調整符(刀) | 刀の熟練度1減少 | |
調整符(槍) | 槍の熟練度1減少 | |
調整符(爪) | 爪の熟練度1減少 | |
地下練武館修正 †
富くじの内容変更 †
http://www.tenjouhi.jp/member/update/content.asp?info_code=313
(大)
順位 | 名称 | 説明 | 個数 |
1 | 歓楽園奇縁武器 | 歓楽園で入手可能の奇縁武器 (破羅血魂刀、無極血閃剣、神魔短槍、天羅地網の爪) | 1本 |
2 | 天上奇縁符 | 定期的に変わるリストから好きなアイテムを選択して貰える | 1枚 |
3 | 属性変更箱 | 属性を変更できる呪符が5枚入っている箱 | 1個 |
4 | 帝魔死鈴 | 回避率+24 / 重量-50%の首飾り | 1本 |
5 | 準奇縁武器 | 換骨奪胎をしたプレイヤーが受けられる特殊な奇縁武器 | 1本 |
6 | 五行改造護符 | 付与値改造時材料として入れると失敗時のペナルティーを軽減する | 2枚 |
7 | 逆天符(改) | 30分間ステータス成長を3倍にする呪符。 | 2枚 |
8 | 強化練武石 | 武器防具の強化で使う事のできるアイテム | 2個 |
9 | 貸与修錬服上 (耐久度:500) | 修錬付与値+3が付いたレンタル防具(渾霊道着) | 1個 |
貸与修錬服下 (耐久度:500) | 修錬付与値+3が付いたレンタル防具(渾霊道着) | 1個 |
貸与修錬具足 (耐久度:500) | 修錬付与値+3が付いたレンタル防具(血線の具足) | 1個 |
貸与修錬靴 (耐久度:500) | 修錬付与値+3が付いたレンタル防具(虎龍鱗の靴) | 1個 |
10 | 貸与奇縁武器 (耐久度:700) | レンタル奇縁武器 (人龍聖刀、光武神剣、聖光滅邪槍、小剛神流の爪) | 1個 |
11 | 練武石 | 武器防具の強化で使う事のできるアイテム | 2個 |
12 | 弁財符 | 30分間、銀銭取得量が2倍になる | 2枚 |
13 | 大黒符 | 30分間、アイテム拾得確率が2倍になる | 2枚 |
14 | 逆天符(名声) | 1時間名声の成長率を2倍にする | 2枚 |
15 | 逆天符(力) | 1時間力の成長率を2倍にする | 2枚 |
16 | 逆天符(熟練) | 1時間熟練の成長率を2倍にする | 2枚 |
17 | 天龍丹 | 体力を40,000ポイント回復する回復アイテム、百層塔持ち込み可 | 100個 |
(小)
順位 | 名称 | 説明 | 個数 |
1 | 天上奇縁符 | 定期的に変わるリストから好きなアイテムを選択して貰える | 1枚 |
2 | 万年氷晶鈴 | 回避率+21 / 重量-50%の首飾り | 1本 |
3 | 黄金仏像 | 1Mで店売りすることのできるアイテム | 1個 |
4 | 五行改造護符 | 付与値改造時材料として入れると失敗時のペナルティーを軽減する | 1枚 |
5 | 強化練武石 | 武器防具の強化で使う事のできるアイテム | 1個 |
6 | 貸与修錬服上 (耐久度:250) | 修錬付与値+3が付いたレンタル防具(渾霊道着) | 1個 |
貸与修錬服下 (耐久度:250) | 修錬付与値+3が付いたレンタル防具(渾霊道着) | 1個 |
貸与修錬具足 (耐久度:250) | 修錬付与値+3が付いたレンタル防具(血線の具足) | 1個 |
貸与修錬靴 (耐久度:250) | 修錬付与値+3が付いたレンタル防具(虎龍鱗の靴) | 1個 |
7 | 貸与奇縁武器 (耐久度:1200) | レンタル奇縁武器 (人龍聖刀、光武神剣、聖光滅邪槍、小剛神流の爪) | 1個 |
8 | 弁財符 | 30分間、銀銭取得量が2倍になる | 1枚 |
9 | 大黒符 | 30分間、アイテム拾得確率が2倍になる | 1枚 |
10 | 練武石 | 武器防具の強化で使う事のできるアイテム | 1個 |
11 | 天地救丸丹 | 最大気力上昇+10 | 1個 |
12 | 逆天符(名声) | 1時間名声の成長率を2倍にする | 1枚 |
13 | 逆天符(力) | 1時間力の成長率を2倍にする | 1枚 |
14 | 逆天符(熟練) | 1時間熟練の成長率を2倍にする | 1枚 |
15 | 金龍丹 | 体力を23,000ポイント回復する回復アイテム、百層塔持ち込み可 | 100個 |
16 | 銀龍丹 | 体力を13,000ポイント回復する回復アイテム、百層塔持ち込み可 | 100個 |
黄色字が追加されるアイテムです。
初心者防具クエスト †
http://www.tenjouhi.jp/member/update/content.asp?info_code=311
- 初心者段階のキャラクターがクエストで
重さの軽い初心者防御セットを取得することができます.
- クエスト方法
_脇郛/陜西省/甘粛省/湖北省/特殊モンスター狩りを通じて
クエスト付与アイテム習得
▲エスト受けた後クエストアイテム収集を通じることで完了
- 収集したクエストアイテム及び初心者防御で習得方法
- さびた首飾り : ?? 20個収集後 さびた首飾りアイテム使用時完了
- 古い上衣: 布切れ 30個収集後 古い上衣アイテム使用時完了
- 古い下衣: 布切れ 30個収集後 古い下のアイテム使用時完了
- さびたよろい: 鉄片 40個収集後 さびたよろいアイテム使用時完了
- 古いマント: 布切れ 30個収集後 古いマントアイテム使用時完了
- さびた具足: 鉄片 25個収集後 さびた具足アイテム使用時完了
- 古い履き物: 布切れ 25個収集後 古い履き物アイテム使用時完了
掲示板(初心者防具クエスト) †
- 古い外套クエスト。
F7で古い外套を使う?ことによってクエスト進行。
(進行中、ほかの古い防具は使えない)
布切れを30個あつめて、再び古い外套とF7で使うと
◆青龍外套、防36、付与+6、耐久650、重量1、属性(火)になりました -- ヤギ乱獲者?
- 公式HPにも告知されていたように
・初心者防具クエスト(古い外套)で公示に表示されるモンスターを倒してもアイテムが入手できない。
(剣客、殺母蛇、ヤギ、ガラガラヘビを倒すと入手できます)
という状況です。私はヤギを狩りましたが、5匹に1回ぐらいの割合で布切れが出ました。
(名声300〜330ぐらい) -- ヤギ乱獲者?
- 古い下衣もやってきました。
同じように、F7で使用すると、「白衣の武士・ラマ僧・白馬を倒すと拾得」とでました。
白衣の武士を倒してきたのですが、必ず100%の割合で布切れが出ました。
もらえるアイテムは、青龍保衣(下)防38 耐久950 修練付与2、重量1でした。 -- ヤギ乱獲者?
- ◆青龍外套の補足。攻撃力UPは30です。 -- ヤギ乱獲者?
- 錆びた首飾り
武道家・猿でアイテムを獲得できる
20個集めると、青龍霊珠、防御15、回避+21、耐久750、重さ1のアイテムに。 -- ヤギ乱獲者?
- 錆びた鎧
公示では「白衣の武士、ラマ僧、白馬」となっているが、白衣の武士を狩っても何も出ず。
羅漢僧を狩ったところ鉄の欠片が出た。
40個集めると、青龍鎧(水)、防90、付与+6、耐久1000、重量1の鎧になった。気力が100UP。
マントが火、鎧が水なので、属性はランダムかもしれない。 -- ヤギ乱獲者?
- ◆古い上衣
青龍保衣(上)防44、耐久950、修練付与2、重量1
-- ヤギ乱獲者?
- 錆びた具足
公示で「餓狼、血頭鷹、白髪武士」となっているが、餓狼を40匹ほど倒しても何も出ず。
羅漢僧を倒すと鉄の欠片が出た。
◆青龍の具足 防43 耐久800 修練付与2 重さ1 -- ヤギ乱獲者?
- 古い靴
◆青龍の靴 防御16 耐久650 重量1 修練付与2
公示どおりのモンスでアイテムが手に入るようです
(猿とガラガラヘビは確認) -- ヤギ乱獲者?
- 『一流高手以上はクエストをすることができません。』だそうです。 -- 一流になった人?
- クエストの防具(錆びた首飾りなど)が削除不可になっています。
-- ?
- おうたいきょう行っても始まらないってかはじめ方がわからんのだが^^; --
- 今放置で職1解放してるんですが、武技倍率変更されてませんか?
職1lv4で与ダメが2→3に変わってるんですが・・・ -- [[ あら(´・∀・`) ]]
- 太乙気功クエストが完了してるとできないみたいです
初心者防具クエストは -- 私も無理?
- 太乙気功もらうときに一緒に説明があって、錆びた防具を全種渡されました -- 新キャラつくってみた?
- 初心者防具クエって、結局新キャラでないとできないに近い?
それとも王大侠の修正か防具クエ初動変更あるんかな?
-- 新進だけど( ・_ゝ・)ツマンネ?
- これは必要なアイテムでみんな共通っぽいですね。
白衣の武士で外装 服上 靴もできました -- メイン名声55?
掲示板(アップデート全体) †
- 所持量上昇符なんかは、手鯖のためだけの符かな?
攻城戦中に使用することができる攻城兵器を
低名声のキャラクターが使用する場合に、
高名声のキャラクターが使用するよりも
多くのダメージを与えることができます。
って書いてあるから、低名声のキャラが攻城兵器を使うためだと予想。 -- ?
- 一番の問題は転生武技が中級全体武技だったってとこだな -- ななし?
- 放置の際に使用する武技ってやはり職1がいいんでしょうかね。 --
- 気になるアイテムおおいですね
しかし、武技の気力&ターンが変わりますけど、共通3、職2これの差がほぼなくなって、共通3の魅力がなくなってしまいましたね;;
-- [[ ]]
- >共通3、職2これの差がほぼなくなって、共通3の魅力がなくなってしまいましたね;;
その意見反対ではありませんが、今後の倍率設定しだいでは大きな魅力になる「可能性」もあると思います。 --
- 倍率変更してくれないと 職2習熟5−3% 共通3習熟10の俺がかわいそうですw --
- 共通3の習熟3ほどで、職2の習熟が9と50%ぐらいの友達が喜んでいました。
ただ、倍率しだい。 -- ?
- 既存の武技の発動ターン数と、消費気力を調整する事 っと公式書いてあるけど、倍率もかわるのかしらね?@@; -- しかし?
- テ鯖行ってきたけど武技倍率そのままっぽいw --
- 五行改造護符と+9マントと球を入れて道具屋で改造したら
失敗したけど札のおかげで壊れないで付与値が減るだけになりました
見たいな事言われて+8になりました --
- 五行改造護符は100%の効果なんですかね? -- [[ ]]
- 五行改造護符も属性変更箱もポイントショップで売られてなかったですが
富くじの景品かプレイエイジでの販売になるんですかねぇ・・・? -- [[ ]]
- とりあえず色々テストしてみた結果・・・
五行改造護符は改造失敗時のみ符が消費され消滅します。
五行改造護符発動時は必ず五行付与値がダウンします。
五行改造護符は取引可能。
武技の倍率は全て現状維持。
属性変更箱の中身の5種類の変更符は取引露店可能。
調整符(剣)等は地面取引露店可能。
葬儀屋で色々削除してみましたが
地域:9強化値:1修練付与値:0
命中率:0回避率:0付与値:2
総合点:12
6323
のような公示が出ますがランダム要素が強く
総合点はいい装備を削除しても必ずいい点が出るとは限りません。 -- YU-?
- 仙人武器強化、五行+10↑の付与値上昇は
今回も実装されていません・・・。 -- YU-?
- 何で、上方修正、下方修正を書き換えるんですか?
--
- 上方・下方は、人によって受け止め方が違うから、あえて色をつけなくてもいいと思う。
ターン数が減ったことを上方と捉えるか、数値が減っているので下方と捉えるか、人それぞれだし。 -- ?
- 武技に関して、倍率変わらないとなると下方修正って考えたほうがいいのかな?
職1、職2など1ターン減ってるのでその1ターン分の与ダメが減るしね。
とはいえ職2の1発狩してる場合、このアプデ以降狩場1つ落とさないといけなくなるかもね・・・。 -- (~ヘ~;)?
- 錆びた防具って、削除したら2度と手に入らないの?;
せっかくアイテム30個そろえたのに・・・。 -- ぁぅ?
- 地上・地下も手鯖でやってますね。
地下練武は48時間のシステムではなく「隔日」になっていました。 -- ?
- 属性変更箱→属性変更符5種類とありますけど、これって自分の望む属性に変更できるってことでいーのでしょうか? --
- 属性変更符を使えば、必ずその属性に変更されますよ。
-- ?
- 仙人キャラで、仙人指路になりませんでした^^: --
- ●現在運営チームで確認している不具合・確認中の事項(7/14更新)
・初心者チュートリアルが正常に進行しない。
・仙人に昇段しても名号「仙人指路」にならない。
・初心者クエストのメッセージが枠からはみ出している箇所がある。
・初心者防具クエスト(古い外套)で公示に表示されるモンスターを倒してもアイテムが入手できない。
(剣客、殺母蛇、ヤギ、ガラガラヘビを倒すと入手できます)
っと、公式で運営が確認済みのバグに仙人で名号がかわらないののってますぉ -- ?
- 実はバグではなく、仙人+名号係数の8085以上が必要だったり。 --
- ターン数が変わるから、敏捷のラインも変わるよね。
4ターン→敏捷が175の倍数がライン。
3ターン→敏捷が233の倍数+1がライン。 -- ?
- お手数ですが、初心者防具クエスト関係のコメントは1つ上の掲示板でお願いいたします<(_ _)> --
- 仙人指路が、仮に8085だと日本では入れる人まだいませんねw
あと、07/07/16 21:09:41 [X_XXXXX]様が金家荘の宝物を見つけました。と、公示がありました。
その方に聞いたところ、黒熊で出たそうです。出たアイテムは天気符だったようです。 --
- 金家荘の宝物、入手しました。
3Mと天霊瑛丹(てんれいえいたん)という気力+30の丹を手に入れました。
少し変更されてるみたいですね。。。 -- 花魁?
- 初級遠距離武技 ターン数5、消費気力45。 -- [[ ]]
- 段位が仙人のキャラクターは新たな名号
「仙人指路」となります。と公式にあるので仙人になってる人は9室いけるのでは?転生6段奇人7段仙人8段←段位 --
- ↑上の方に書いてあるけど不具合で仙人のキャラでも仙人指路にならないという不具合がある。 --
- 公式には、不具合・確認中事項と書いてあるから
不具合ではなく、仙人=仙人指路は開発元に確認中で
条件が実は8085+仙人ってこともありえる
あと、修練場が60分待ちに変更されてる -- 風?
- 熟練度3の職業で調整符を使用したら、熟が下がりませんでした。
熟が低すぎると下がらないのかな? -- 卯吉?
- 手鯖、もう1回はやるだろうから、いくつで使えるか試してみるかな。
熟練100ぐらいまであげて、どこまで使えるかF7連打で。
低名声での攻城兵器の威力が上がっているけど、名声いくつまでが低名声なのか気になる。
名声230ぐらいでは、火炎石が2回あたれば飛ぶことを確認した。
早く2回目のテスト鯖、やらないかなぁ・・・・。 -- ?
- テスト鯖の再開は21日の予定だよ --
- テ鯖で、奇人になってみようとおもうけど、どこからやればいいかな?一応転生者だけどw
-- 教えてください?
- 2回目の手鯖での結果ですが、かなり改造率(付与)が悪くなった
気がします。改造率を下げて五行改造護符を買わせる気がしてきました… --
- 所持量上昇符を使ってみたけど、変化無しでした。
ランダムなのかな?ちなみに力1519です。 --
- 今回手鯖に玉を持っていき忘れたので情報おねがいします^^;
付与の成功率ですが、+1〜+6までの確立がさがってますか?
+7以降壊れないがあがりづらくなってますか?
前回の手鯖では+11と+12が出来たのでそれ以上やってません
-- 刀
- 職1の習熟0で約2.6倍、習熟1で2.7↑、習熟3で2.98、習熟4で3.1倍。
職2の習熟0で3.5倍、習熟5で4.75倍。
共通3の習熟1で3.85倍
遠距離1の習熟2で2.7倍。
遠距離2の習熟3で3.4倍。
近接全体1の習熟0で3倍。
無形1は4、4.3、4.6、4.9、・・・、習熟9で6.7倍。
無形2は7、7.6、8.2、8.8、・・・、習熟9で12.4倍。
職1は恐らく現状より0.3倍威力上昇だと思います(2.58〜3.9)。
遠距離1は0.5倍上昇、遠距離2は0.2倍減少の気がします。
朱雀4、初期武器-27、逆天状態で被ダメの多い熟練放置をした所、太乙と職1を使用した時の熟練の上昇速度が同じ程度でした。 -- 山?
- 中級遠距離武技は習熟10で5倍だったので現状維持かと --
- テサバにて仙人になった人のボーナスが5%ついたそうだ。既存仙人は3%のまま。 -- @@;?
- どなたか今回の手鯖で主命大使討伐やられてませんか?
下方修正されてるか、そのままか知りたいです。 -- 他力本願?
- 2回目のテサバ。。成功率上げてあったのか。。。変でした。
すべて五行改造護符を一緒に入れての改造。
生産鎧金を+6から133で7 150で8 符の実験にならないから落としてみようと、110の球いれて9になりました。
こんなんありえるのか?という感じの成功率でした。
ちなみに火の鎧は何度やっても6より上にできず符の効果がまったくわからず。。。6まで上げればその上は作りやすくなったのでしょうか?(´・ω・`)
-- 額田王?
- 2回目のテストサーバーで
7〜11まで洛陽で護符を使いながら
挑戦しましたが結構失敗しました。
一応11までは成功確認しました。 -- YU-?
- 五行改造護符 富くじ仕様とは・・・
敵も考えましたな・・・ -- この手で来か?
- 富くじとは痛いね@@;
まあーリアマネよりは、いいかもしれんけど・・・
せめて、プレイエイジにしてほしかったな。。 -- っく。。。?
- 属性変更箱・五行改造護符はクジ仕様ですか・・・・・
確かにGEMで直に買えるとなると・・・付与値付きの物
が暴落しそうな予感
短期で見れば儲かるけど長期で見れば・・・・・ --
- 遠距離Lv2弱体化してますね
いま習熟5なんですがUP前は武技よだめ4だったんですが
UP後やってみたら3になってますね
上の方で0.2倍減少の気がします。と書いてありましたし
習熟6の人がよだめ1の敵に対してのよだめいくつか調べてもらえると
わかるかもしれませんね --
- 追加
職3は威力上がったみたいです
基本よだめ1の敵にうってみたら習熟4で4とおりました
UP前は3でした --
- 何度もすみません
上の方で書いてありましたが職1は0.3倍あがってるみたいですね
習熟6ですが計算してみると3.3○○倍になるので --
- 初心者防具のアイテム。太乙気功を習得済みのキャラでは王大侠がアイテムをくれないバグ、好評開催中(?)です。
太乙気功の習得と同時にもらえます(新規キャラで確認)。 -- ?
- ※既に太乙気功習得クエストを完了しているキャラクターは
初心者防具クエスト用アイテムを獲得することが出来ません。
公式に書いてますね。
--
蜜の総攻撃が始まりそう。。 -- ふーん・・?
- >仙人指路名号時、救丸丹×3個で緑袍を入手可能。
これは未実装なんでしょうか?
それとも白蕁先生じゃないのかな・・・ --
- 昨晩寝る前に職3の放置をしていたのですが、
習熟度が全くあがっていませんが(昨日までは約2時間で
1%上昇)・・仕様の変更でしょうか?それともバグ? --
- 今回のアプデでは金家荘のお宝は未実装?
公式アプデ情報に載ってないけど?
-- ??まだ???
- 武技倍率検証してみました。
職1 各修練度 0.3倍UP
職2 変更無し
職3 各修練度 0.2倍UP (修練0〜4で検証)
共通3 変更無し
-- 検証君?
- 職3 習熟9で放置モンスに5ダメ入ってます --
- ↑*3
確かに、金家荘についての記事見なかったな --
- 金家荘、公示全然見ないし地下同様今回は見送りなのかな・・・ --
- きんか荘はアプデされてないよね?? -- 555?
- 服に付与つけられるのを確認
紫紺の服下+1 土は敏捷+3でした -- どらえもん?