Top
/ 攻撃武技
検索
AND検索
OR検索
旧CSS:
■
[
トップ
|
編集
|
差分
|
復元
|
添付
|
新規作成
|
一覧
|
最終更新
|
ヘルプ
] 更新:
狐火天上碑wiki
---掲示板---
総合掲示板
育成法討論板
改造検証板
---WEBアプリ---
狐火計算機改
狐火計算機Q&A
狐討伐サポーター
狐五行サポーター
狐討伐サポーターQ&A
狐火計算機
---考察・その他---
狐火Blog改
狐火Blog改DATA
狐火画像保管庫
狐火リンク
武器/鎧/外套
---武器---
剣
刀
槍
爪
クエスト武器
---鎧・外套---
鎧(5〜325)
鎧(365〜645)
鎧(685〜965)
鎧(1125・奇縁鎧)
朱雀卵の鎧
外套(5〜285)
外套(325〜685)
外套(725〜965)
外套(1125〜α)
碧風の外套
防具/セット/改造関係
---防具---
服↑
服↓
具足1
具足2
具足3
靴1
靴2
靴3
首飾り
修練装備
セット装備
---五行改造---
五行球生成
装備ランク一覧
五行改造
---アイテム強化---
アイテム強化
武器能力付与
天上宝具
アイテム/GEM
---アイテム---
体力回復
気力回復
薬草/気力上昇
呪符
陣法書
クエスト用アイテム
その他アイテム
---課金アイテム---
GEMについて
富くじ
プレイエイジ
移動符[張正]
成長促進系[黄公]
特殊アイテム[王陽]
装備改造系[周伯]
MOB/地図/武技
---MOB/MAP---
河南省
陜西省
甘粛省
湖北省
青海省
少林寺
四川省
新彊
雲南省
ダンジョンMAP
---武技---
攻撃武技
防御武技
移動武技
特殊武技
クエスト/生産
---クエスト---
初心者クエスト
単独クエスト
ストーリークエスト
名声別1〜500
名声別550〜1450
名声別1500〜1700
名号別クエスト
浮物函
不格好な岩石
---生産システム---
採集
加工
生産装備(製作)
生産装備(改良)
守護牌
職業牌
属性牌
狐火天上碑wiki
サイト紹介
狐火Blog改
狐火Blog改DATA
狐火計算機改
狐討伐サポーター(蒼)
狐討伐サポーター(黄)
狐討伐サポーター(水)
狐五行サポーター
狐攻城戦サポーター
狐火画像UP板
盟主関連連絡
風雲録正
風雲録邪
武林秘史正
武林秘史邪
独歩江湖正
独歩江湖邪
潜龍之夢正
潜龍之夢邪
新天地正
新天地邪
飛翔之刻正
飛翔之刻邪
鳳凰演舞正
鳳凰演舞邪
狐火フォーラム
総合掲示板
育成法討論
改造検証板
狐火計算機案内所
狐討伐サポーター案内所
狐五行サポーター案内所
狐火計算機
狐火画像保管庫
狐火伝書鳩改
潜龍之夢-狐火-
狐火派閥紹介
狐火構成員
狐火写真館
狐火交流BBS
狐火募集要項
ミニゲーム1
ミニゲーム2
天上碑LINKS
天上碑公式(日本)
天上碑公式(韓国)
天上碑公式(台湾)
天上布武
天上碑LAVE
新天上裏配布所
天上碑いちば
天上碑辞書
白龍青龍
天上碑指南
天上碑LOVE
天上碑リング
tk天上雑語録
ゲームオン
YAHOO翻訳(WEB)
マジカルウェブ翻訳
まいごのきつね
その他のリンク
-- 雛形とするページ --
2006/10/11 日本アップデート
2007-2008年末年始イベント
2007/11/28 日本アップデート
2007/2/27 日本アップデート
2007/4/24 日本アップデート
2007/7/31 日本アップデート
2008 8/26日本アップデート
2008-2009年末年始イベント
2008/11/26 日本アップデート
2008/2/19 日本アップデート
2008/6/24 日本アップデート
2009 6/24日本アップデート
2009 9/8アップ予定手鯖
2009-2010年末年始イベント
2009 12/22アップデート
2010 3/16 日本鯖アップデート
2010 6/23 アップデート[崑崙秘境]
2010/09/03 日本手鯖コメント
2010/09/15 月の効果は絶大!!「お月見イベント」開催
2010/09/29 日本アップデート
2010/10/27「魏武王陵」イベント
2010「七夕イベント」
2011 10月アップデート
2011-4-20日本アップデート
2011-7-27日本アップデート
2011/01/12 日本アップデート
2012/5/23 アップデート
2012/8/22アップデート
2012年2月アップデート
2013/11/20アップデート
2013/12/18アップデート
2013/7/17アップデート
2013/9/25アップデート
2013年4月アップデート
2014/04/09アップデート
2014/05/07アップデート
2014/08/20アップデート
2014/10/08アップデート
2014/12/03アップデート
2015/01/21 アップデート
2015/1/21アップデート
2015/11/18アップデート
2015/4/9アップデート
2015/6/10アップデート
2015/9/16アップデート
2016/1/27アップデート
2016/12/21アップデート
2016/3/30アップデート
2016/4/20アップデート
2016/6/29アップデート
2016/9/28アップデート
2倍イベント考察
3/16韓国手鯖アップデート
4周年記念「円満具足」イベント
5/19天上碑ワールドフェスティバル
5周年記念イベント
5周年記念イベント「天長地久」
6/8韓国手鯖アップデート
6周年記念イベント「明鏡止水」
6段補正
7月韓国アップデートまとめ
7周年記念イベント「一騎当千」
9/10韓国手鯖アップデート
BracketName
CH
FormattingRules
FrontPage
GEM
Help
InterWiki
InterWikiName
InterWikiSandBox
PHP
PK行為
PukiWiki
PukiWiki/1.4
PukiWiki/1.4/Manual
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/A-D
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/E-G
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/H-K
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/L-N
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/O-R
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/S-U
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/V-Z
RMT業者を通報する定型文
RecentChanges
RightBar
SandBox
UP情報討論板
WikiEngines
WikiName
WikiWikiWeb
cmdlist
iplog
wikiの編集・削除について
wikiの編集・削除について(まとめ)
wiki用質問掲示板
クエストに使えるアイテム一覧
ゲームチュー移行討論会
¸Ñ???×???¡°ÆÆâ?ê/10/5
〜戦いの狼煙を上げろ〜 薪集め編
「天上碑WF」開催記念イベント
5次材
7周年記念イベント「地龍覚醒 」
お年玉イベント2009
その他のリンク
その他アイテム
みんなの連絡帳
よくある質問
アイテムの見方
アイテム破棄補償
インストール
クエスト武器
クエスト用アイテム
クリスマスイベント2008
クリスマスストーリー サンタと白い恋人−
コマンド集
コメント/2010 3/16 日本鯖アップデート
コメント/2010 6/23 アップデート[崑崙秘境]
コメント/2010 6/23 アップデート[崑崙秘境]/1
コメント/2010 6/23 アップデート[崑崙秘境]/2
コメント/2011 10月アップデート
コメント/2011-4-20日本アップデート
コメント/2011-7-27日本アップデート
コメント/7周年記念イベント「一騎当千」
コメント/クエストに使えるアイテム一覧
コメント/みんなの連絡帳
コメント/ポータルサイト「ゲームチュー」への移行2/1
コメント/メニュー(とある人バージョン)
コメント/メニュー(とある人バージョン)2
コメント/採掘場
コメント/指輪
コメント/修練牌
コメント/信頼度システム
コメント/天上宝貝
コメント/日・台・韓共同イベント 〜国士無双〜
コメント/日・台・韓共同イベント 〜国士無双〜/1
コメント/浮雲万里
コメント/浮雲万里過去ログ
コメント/封龍奇縁
コメント/魔仙
コメント/錬金
コメント/經脈システム
コメント浮雲万里3
サイト紹介と使い方
サバ統合について
ステペナとリミッター
ステペナ検証板
ストーリークエスト
セット装備
タゲと横叩き
ダンジョン地図
チベット
チャットサポート
チャットサポート9/15潜龍
チャットサポート9/22独歩江湖
チャットサポート9/22飛翔之刻
バグ情報
プレイエイジ
ヘルプ
ポータルサイト「ゲームチュー」への移行
ポイントショップ
メニュー(とある人バージョン)
メニュー(とある人バージョン)2
メニュー(俺用)
メンテナンス情報・注意事項
モンスターの属性
モンスター一覧
モンスター分類
移動
移動武技
衣装箱
育成法討論過去ログ1
育成法討論板
育成法討論板/1
育成法討論板/10
育成法討論板/11
育成法討論板/12
育成法討論板/13
育成法討論板/14
育成法討論板/15
育成法討論板/16
育成法討論板/17
育成法討論板/18
育成法討論板/19
育成法討論板/2
育成法討論板/20
育成法討論板/21
育成法討論板/22
育成法討論板/23
育成法討論板/24
育成法討論板/25
育成法討論板/26
育成法討論板/27
育成法討論板/28
育成法討論板/3
育成法討論板/4
育成法討論板/47
育成法討論板/48
育成法討論板/49
育成法討論板/5
育成法討論板/50
育成法討論板/51
育成法討論板/52
育成法討論板/53
育成法討論板/54
育成法討論板/55
育成法討論板/56
育成法討論板/57
育成法討論板/58
育成法討論板/59
育成法討論板/6
育成法討論板/60
育成法討論板/61
育成法討論板/62
育成法討論板/63
育成法討論板/64
育成法討論板/65
育成法討論板/66
育成法討論板/67
育成法討論板/68
育成法討論板/7
育成法討論板/71
育成法討論板/72
育成法討論板/73
育成法討論板/74
育成法討論板/75
育成法討論板/76
育成法討論板/77
育成法討論板/78
育成法討論板/79
育成法討論板/8
育成法討論板/83
育成法討論板/85
育成法討論板/86
育成法討論板/87
育成法討論板/88
育成法討論板/9
育成法討論板/90
育成法討論板/91
育成法討論板/92
育成法討論板/93
育成法討論板/94
育成法討論板/95
育成法討論板/96
育成法討論板/98
育成法討論板/99
陰陽大道
羽化登仙
運気調息
雲の草鞋改造検証
雲南省
加工
河南省
花様年華
華山第一奇才の正体
華山派
過去の富くじ
画像保管庫
怪龍討伐
改造検証板
改造検証板/1
改造検証板/10
改造検証板/11
改造検証板/12
改造検証板/13
改造検証板/14
改造検証板/15
改造検証板/16
改造検証板/17
改造検証板/18
改造検証板/2
改造検証板/20
改造検証板/22
改造検証板/23
改造検証板/3
改造検証板/4
改造検証板/5
改造検証板/6
改造検証板/7
改造検証板/8
改造検証板/9
外套
外套/外套1
外套/外套2
外套/外套3
外套/外套4
鎧
鎧/鎧1
鎧/鎧2
鎧/鎧3
鎧/鎧4
各ステータス
歓楽園
甘粛省
韓国12月アップデート
韓国テストサーバー 2008/12/26
韓国テストサーバー 2008/3/17
韓国テストサーバー2008/5月〜6月
韓国テスト鯖 2009 11/10
韓国テスト鯖 2010 2/12
韓国テスト鯖 2010 5/13
韓国手鯖9/29
奇縁武器と獲得法
奇人の成長と形状
奇人までの道のり
奇人クエスト
旗取り
既存サーバー
気功システム
気力回復
強化剤
玉琉仙の具足改造検証
金家荘の宝物
銀銭について
具足
具足/具足1
具足/具足1-1
具足/具足1-2
具足/具足1-3
具足/具足2
具足/具足3
靴
靴/靴1
靴/靴1-1
靴/靴1-2
靴/靴1-3
靴/靴2
靴/靴3
軍師システム
軍閥対戦
結婚
結婚と鴛鴦武技
血線の鎧改造検証
血線の具足改造検証
剣
個人商店
湖北省
狐火Blog改
狐火Blog改 過去ログ1
狐火Blog改DATA
狐火MMOリンク
狐火計算機案内所
狐火計算機案内所/1
狐火計算機案内所/10
狐火計算機案内所/11
狐火計算機案内所/12
狐火計算機案内所/13
狐火計算機案内所/14
狐火計算機案内所/15
狐火計算機案内所/16
狐火計算機案内所/17
狐火計算機案内所/18
狐火計算機案内所/19
狐火計算機案内所/2
狐火計算機案内所/20
狐火計算機案内所/21
狐火計算機案内所/22
狐火計算機案内所/23
狐火計算機案内所/24
狐火計算機案内所/25
狐火計算機案内所/26
狐火計算機案内所/27
狐火計算機案内所/28
狐火計算機案内所/29
狐火計算機案内所/3
狐火計算機案内所/30
狐火計算機案内所/31
狐火計算機案内所/32
狐火計算機案内所/33
狐火計算機案内所/34
狐火計算機案内所/35
狐火計算機案内所/36
狐火計算機案内所/37
狐火計算機案内所/38
狐火計算機案内所/4
狐火計算機案内所/40
狐火計算機案内所/41
狐火計算機案内所/5
狐火計算機案内所/6
狐火計算機案内所/7
狐火計算機案内所/8
狐火計算機案内所/9
狐火構成員
狐火伝書鳩
狐火伝書鳩改
狐火入門案内
狐火派閥紹介
狐火募集要項
狐五行サポーター案内所
狐討伐サポーター案内所
虎龍鱗の靴改造検証
五行改造
五行改造と五行補完
五行球作成
五行検証板
五行検証板過去ログ
五行属性の使い分け
垢ハック対策室
攻撃武技
攻城改新
攻城戦
紅檀石の鎧改造検証
紅檀石の具足改造検証
腰甲・肩甲
座談会
最近のPCで軽く動かす方法
採掘場
採集
細柳の外套改造検証
三次仙人
三次仙人クエスト考察
三色同布イベント
四川省
四天王の宝物
指輪
取得銀銭の変動と共通3武技
守護牌
守護牌考察
守護牌考察2
朱貴
朱雀卵263改造検証
朱雀卵の具足改造検証
狩りについて
狩り場のドロップについて
狩り場考察(湖北省〜六祖殿)
狩り場考察(青海省以降)
酒
酒池肉林&斬
首飾り
首飾りの回避率
呪符
修練ボス
修練場
修練装備
修練牌
修練付与値改造
秋の豊作祭りイベント
集金イベント
十章 天上之碑(魔佛降臨)
熟練補完
初心者の成長促進
初心者クエスト
初心者案内
初心者質問用
匠具
少林寺
少林寺の秘宝
情報提供 過去ログ1
情報提供・コメント
情報募集中
職業
職業牌
信頼度システム
新・初心者プレイガイド(2013年8月バージョン)
新・天上碑千年計画
新サーバ まほろば OPEN
新規登録
新彊省
新天上碑
新年初稽古
新名声別クエスト
神獣武闘
陣法書
整形ルール
整形ルールその1
整形ルールその2
生産改良
生産外套
生産鎧
西域店員
青海省
絶対宗師(百層塔)
仙人までの道のり
仙人武器&クエスト考察
千年金亀
千年金亀の謎
千里香システム
槍
総合掲示板
総合掲示板/1
総合掲示板/10
総合掲示板/100
総合掲示板/101
総合掲示板/102
総合掲示板/103
総合掲示板/104
総合掲示板/105
総合掲示板/106
総合掲示板/107
総合掲示板/108
総合掲示板/109
総合掲示板/11
総合掲示板/110
総合掲示板/111
総合掲示板/112
総合掲示板/113
総合掲示板/114
総合掲示板/115
総合掲示板/116
総合掲示板/117
総合掲示板/118
総合掲示板/119
総合掲示板/12
総合掲示板/120
総合掲示板/121
総合掲示板/122
総合掲示板/123
総合掲示板/124
総合掲示板/125
総合掲示板/126
総合掲示板/127
総合掲示板/128
総合掲示板/129
総合掲示板/13
総合掲示板/130
総合掲示板/131
総合掲示板/132
総合掲示板/133
総合掲示板/134
総合掲示板/135
総合掲示板/136
総合掲示板/137
総合掲示板/138
総合掲示板/139
総合掲示板/14
総合掲示板/140
総合掲示板/141
総合掲示板/142
総合掲示板/143
総合掲示板/144
総合掲示板/145
総合掲示板/146
総合掲示板/147
総合掲示板/148
総合掲示板/149
総合掲示板/15
総合掲示板/150
総合掲示板/151
総合掲示板/152
総合掲示板/153
総合掲示板/154
総合掲示板/155
総合掲示板/156
総合掲示板/157
総合掲示板/158
総合掲示板/159
総合掲示板/16
総合掲示板/160
総合掲示板/161
総合掲示板/162
総合掲示板/163
総合掲示板/164
総合掲示板/165
総合掲示板/166
総合掲示板/167
総合掲示板/168
総合掲示板/169
総合掲示板/17
総合掲示板/170
総合掲示板/171
総合掲示板/172
総合掲示板/173
総合掲示板/174
総合掲示板/175
総合掲示板/176
総合掲示板/177
総合掲示板/178
総合掲示板/179
総合掲示板/18
総合掲示板/180
総合掲示板/181
総合掲示板/182
総合掲示板/183
総合掲示板/184
総合掲示板/185
総合掲示板/186
総合掲示板/187
総合掲示板/188
総合掲示板/189
総合掲示板/19
総合掲示板/190
総合掲示板/191
総合掲示板/192
総合掲示板/193
総合掲示板/194
総合掲示板/195
総合掲示板/196
総合掲示板/197
総合掲示板/198
総合掲示板/199
総合掲示板/2
総合掲示板/20
総合掲示板/200
総合掲示板/201
総合掲示板/202
総合掲示板/203
総合掲示板/204
総合掲示板/205
総合掲示板/206
総合掲示板/207
総合掲示板/208
総合掲示板/209
総合掲示板/21
総合掲示板/210
総合掲示板/211
総合掲示板/212
総合掲示板/213
総合掲示板/214
総合掲示板/215
総合掲示板/216
総合掲示板/217
総合掲示板/218
総合掲示板/219
総合掲示板/22
総合掲示板/220
総合掲示板/221
総合掲示板/222
総合掲示板/223
総合掲示板/224
総合掲示板/225
総合掲示板/226
総合掲示板/227
総合掲示板/228
総合掲示板/229
総合掲示板/23
総合掲示板/230
総合掲示板/231
総合掲示板/232
総合掲示板/233
総合掲示板/234
総合掲示板/235
総合掲示板/236
総合掲示板/237
総合掲示板/238
総合掲示板/239
総合掲示板/24
総合掲示板/240
総合掲示板/241
総合掲示板/242
総合掲示板/243
総合掲示板/244
総合掲示板/245
総合掲示板/246
総合掲示板/247
総合掲示板/248
総合掲示板/249
総合掲示板/25
総合掲示板/250
総合掲示板/251
総合掲示板/252
総合掲示板/253
総合掲示板/254
総合掲示板/255
総合掲示板/256
総合掲示板/257
総合掲示板/258
総合掲示板/259
総合掲示板/26
総合掲示板/260
総合掲示板/261
総合掲示板/262
総合掲示板/263
総合掲示板/264
総合掲示板/265
総合掲示板/266
総合掲示板/267
総合掲示板/268
総合掲示板/269
総合掲示板/27
総合掲示板/270
総合掲示板/271
総合掲示板/272
総合掲示板/273
総合掲示板/274
総合掲示板/275
総合掲示板/276
総合掲示板/277
総合掲示板/278
総合掲示板/279
総合掲示板/28
総合掲示板/280
総合掲示板/281
総合掲示板/282
総合掲示板/283
総合掲示板/284
総合掲示板/285
総合掲示板/286
総合掲示板/287
総合掲示板/288
総合掲示板/289
総合掲示板/29
総合掲示板/290
総合掲示板/291
総合掲示板/292
総合掲示板/293
総合掲示板/294
総合掲示板/295
総合掲示板/296
総合掲示板/297
総合掲示板/298
総合掲示板/299
総合掲示板/3
総合掲示板/30
総合掲示板/300
総合掲示板/301
総合掲示板/302
総合掲示板/303
総合掲示板/304
総合掲示板/305
総合掲示板/306
総合掲示板/307
総合掲示板/308
総合掲示板/309
総合掲示板/31
総合掲示板/310
総合掲示板/311
総合掲示板/312
総合掲示板/313
総合掲示板/314
総合掲示板/315
総合掲示板/316
総合掲示板/317
総合掲示板/318
総合掲示板/319
総合掲示板/32
総合掲示板/320
総合掲示板/321
総合掲示板/322
総合掲示板/323
総合掲示板/324
総合掲示板/325
総合掲示板/326
総合掲示板/327
総合掲示板/328
総合掲示板/329
総合掲示板/33
総合掲示板/330
総合掲示板/331
総合掲示板/332
総合掲示板/333
総合掲示板/334
総合掲示板/335
総合掲示板/336
総合掲示板/337
総合掲示板/338
総合掲示板/339
総合掲示板/34
総合掲示板/340
総合掲示板/341
総合掲示板/342
総合掲示板/343
総合掲示板/344
総合掲示板/345
総合掲示板/346
総合掲示板/347
総合掲示板/348
総合掲示板/349
総合掲示板/35
総合掲示板/350
総合掲示板/351
総合掲示板/352
総合掲示板/353
総合掲示板/354
総合掲示板/355
総合掲示板/356
総合掲示板/357
総合掲示板/358
総合掲示板/359
総合掲示板/36
総合掲示板/360
総合掲示板/361
総合掲示板/362
総合掲示板/363
総合掲示板/364
総合掲示板/365
総合掲示板/366
総合掲示板/367
総合掲示板/368
総合掲示板/369
総合掲示板/37
総合掲示板/370
総合掲示板/371
総合掲示板/372
総合掲示板/373
総合掲示板/374
総合掲示板/375
総合掲示板/376
総合掲示板/377
総合掲示板/378
総合掲示板/379
総合掲示板/38
総合掲示板/380
総合掲示板/381
総合掲示板/382
総合掲示板/383
総合掲示板/384
総合掲示板/385
総合掲示板/386
総合掲示板/387
総合掲示板/388
総合掲示板/389
総合掲示板/39
総合掲示板/390
総合掲示板/391
総合掲示板/392
総合掲示板/393
総合掲示板/394
総合掲示板/395
総合掲示板/396
総合掲示板/397
総合掲示板/398
総合掲示板/399
総合掲示板/4
総合掲示板/40
総合掲示板/400
総合掲示板/401
総合掲示板/402
総合掲示板/403
総合掲示板/404
総合掲示板/405
総合掲示板/406
総合掲示板/407
総合掲示板/408
総合掲示板/409
総合掲示板/41
総合掲示板/410
総合掲示板/411
総合掲示板/412
総合掲示板/413
総合掲示板/414
総合掲示板/415
総合掲示板/416
総合掲示板/417
総合掲示板/418
総合掲示板/419
総合掲示板/42
総合掲示板/420
総合掲示板/421
総合掲示板/422
総合掲示板/423
総合掲示板/424
総合掲示板/425
総合掲示板/426
総合掲示板/427
総合掲示板/428
総合掲示板/429
総合掲示板/43
総合掲示板/430
総合掲示板/431
総合掲示板/432
総合掲示板/433
総合掲示板/434
総合掲示板/435
総合掲示板/436
総合掲示板/437
総合掲示板/438
総合掲示板/439
総合掲示板/44
総合掲示板/440
総合掲示板/441
総合掲示板/442
総合掲示板/443
総合掲示板/444
総合掲示板/445
総合掲示板/446
総合掲示板/447
総合掲示板/448
総合掲示板/449
総合掲示板/45
総合掲示板/450
総合掲示板/451
総合掲示板/452
総合掲示板/453
総合掲示板/454
総合掲示板/455
総合掲示板/456
総合掲示板/457
総合掲示板/458
総合掲示板/459
総合掲示板/46
総合掲示板/47
総合掲示板/48
総合掲示板/49
総合掲示板/5
総合掲示板/50
総合掲示板/51
総合掲示板/52
総合掲示板/53
総合掲示板/54
総合掲示板/55
総合掲示板/56
総合掲示板/57
総合掲示板/58
総合掲示板/59
総合掲示板/6
総合掲示板/60
総合掲示板/61
総合掲示板/62
総合掲示板/63
総合掲示板/64
総合掲示板/65
総合掲示板/66
総合掲示板/67
総合掲示板/68
総合掲示板/69
総合掲示板/7
総合掲示板/70
総合掲示板/71
総合掲示板/72
総合掲示板/73
総合掲示板/74
総合掲示板/75
総合掲示板/76
総合掲示板/77
総合掲示板/78
総合掲示板/79
総合掲示板/8
総合掲示板/80
総合掲示板/81
総合掲示板/82
総合掲示板/83
総合掲示板/84
総合掲示板/85
総合掲示板/86
総合掲示板/87
総合掲示板/88
総合掲示板/89
総合掲示板/9
総合掲示板/90
総合掲示板/91
総合掲示板/92
総合掲示板/93
総合掲示板/94
総合掲示板/95
総合掲示板/96
総合掲示板/97
総合掲示板/98
総合掲示板/99
荘園
装備品改良
装備品製作
属性(正邪)
属性モンスター
属性牌
太清唐鞋改造検証
体力回復
対人
耐性補完
台湾1月4.3版アップデート
台湾2月4.7版アップデート
台湾4.2版アップデート
大型アップデート
大将軍の気運
単独クエスト
断魂の具足改造検証
断魂無極の鎧改造検証
段位
地下練武館
地上練武館
丁半大博打合戦イベント
挑戦課題
爪
釣り・農耕
邸宅システム
適正狩り場の選択
適正熟練
鉄喰獣の大脱走!
天山秘洞
天上奇縁符
天上小説クエスト
天上梯
天上碑 @ ウィキ
天上碑ランキング
天上碑外伝
天上碑年表
天上碑用語
天上宝貝
天上宝貝(過去ログ)
天上練武館
天滴穿石・ログインキャンペーン
都市伝説in天上碑
刀
東の国
討伐1
討伐2
討伐隊
頭飾り/頭飾り1
動作環境
特殊スキル発動システム
特殊武技
特武符
肉の日
日・台・韓共同イベント 〜国士無双〜
日韓戦2009
日本テストサーバー2009/01/24
年始イベント
念力システム
派閥
派閥イベント
派閥本陣(城)
髪飾り
飛翔之刻邪
飛翔之刻正
飛翔之刻正邪
百層塔
漂風の唐鞋改造検証
品階
不可思議に包まれる武林…『武林にも奇妙な物語』
不格好な岩石
付与ー強化表
富くじ
浮雲万里
浮雲万里(2ページ)
浮雲万里(3)
浮物函
武器の命中率
武器特殊強化
武器能力値付与
武器防具の強化
武技
武技ペナルティ
武林功績
武林功績商店
武林秘史邪
武林秘史正
封龍奇縁
風雲の邪盟主
風雲録邪
復帰者向け2017年以降
服↑1
服↑2
服↑3
服↑4
服↑4-1
服↑4-2
服↓1
服↓2
服↓3
服↓4
服↓4-1
服↓4-2
服下
服上
碧風122改造検証
宝部屋入場券
放置
放置考察
防御武技
魔仙
魔龍の外套改造検証
魔霊谷攻略クエスト
未実装アイテム情報
未転生者の育て方
無限道場
名号
名号別クエスト
名号別共通クエスト
名声の恩恵と第3のペナ
名声別クエスト(名声1500〜名声1700)
名声別クエスト(名声1800〜名声2100)
名声別クエスト(名声1〜名声500)
名声別クエスト(名声550〜名声1450)
盟主
盟主イベント
薬草/気力上昇
幽玄場
洛陽城施設
流露の外套改造検証
料理
輪王
連撃
錬金
六龍神の箱/六龍神の鍵
腕輪
崑崙秘境
挌天殺と金龍
經脈システム
陜西省
魏武王霊の悪夢イベント
魏兵の闘気
*攻撃武技 [#x47d81ca] #contents **近接単体攻撃武技 [#g6670d01] ***初級職業武技 (通称:職1・1武技) [#zccd9638] |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |職業|属性|武技名|ターン|消費気力|習得武器|武器習得場所|h |剣|正|BGCOLOR(black):&color(Aqua){泰山剣};|3|5|CENTER:風流剣|達磨洞、無極努募洞| |~|邪|BGCOLOR(black):&color(orange){猛襲剣};|~|~|自在剣|西安周辺、崋山西方、廃墟周辺(馬除く)| |刀|CENTER:正|BGCOLOR(black):&color(Aqua){半月斬};|~|~|戒刀|西安周辺、崋山西方、廃墟周辺(馬除く)| |~|邪|BGCOLOR(black):&color(orange){野狼刀};|~|~|鋭刀|達磨洞、無極努募洞| |槍|正|BGCOLOR(black):&color(Aqua){破玉剛};|~|~|短鉄蛇矛|達磨洞、無極努募洞| |~|邪|BGCOLOR(black):&color(orange){狂殺戟};|~|~|青鋼鉄戟|西安周辺、崋山西方、廃墟周辺(馬除く)| |爪|正|BGCOLOR(black):&color(Aqua){六合拳};|~|~|飛鷹の爪|西安周辺、崋山西方、廃墟周辺(馬除く)| |~|邪|BGCOLOR(black):&color(orange){鷹爪功};|~|~|火血の手袋|達磨洞、無極努募洞| ■倍率 |習熟0|習熟1|習熟2|習熟3|習熟4|習熟5|習熟6|h |2.58倍|2.712倍|2.844倍|2.976倍|3.108倍|3.24倍|3.372倍| |習熟7|習熟8|習熟9|習熟10|習熟11|習熟12|h |3.504倍|3.636倍|3.768倍|3.9倍|4.032倍|4.164倍| ■習熟UP回数 |0→1|1→2|2→3|3→4|4→5|5→6|h |%%500%%|%%7000%%|%%24000%%&br;&color(Gray){19500-&br;19700};|%%51000%%|%%88000%%&br;&color(Gray){70000-&br;70400};|%%135000%%&br;&color(Gray){100000-&br;100800};| |6→7|7→8|8→9|9→10|10→11|11→12|h |%%192000%%&br;&color(Gray){140000-&br;141200};|%%259000%%&br;&color(Gray){181000-&br;182000};|%%336000%%|%%423000%%|不明|不明| ***中級職業武技 (通称:職2・2武技)[#yd65cd52] |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |職業|属性|武技名|ターン|消費気力|習得武器|武器習得場所|h |剣|正|BGCOLOR(black):&color(Aqua){大剣破甲};|4|50|CENTER:噴光剣|莫高秘洞、武漢周辺(&color(Blue){白馬};)| |~|邪|BGCOLOR(black):&color(orange){白鬼猛襲剣};|~|~|雲粧剣|敦煌石窟、五龍聖殿2F(&color(Blue){水龍守護女};)| |刀|CENTER:正|BGCOLOR(black):&color(Aqua){斬魔刀};|~|~|半月刀|敦煌石窟、五龍聖殿2F(&color(Blue){水龍守護女};)| |~|邪|BGCOLOR(black):&color(orange){血天閃光};|~|~|破砕刀|莫高秘洞、武漢周辺(&color(Blue){白馬};)| |槍|正|BGCOLOR(black):&color(Aqua){三節連還};|~|~|白狼蛇矛|莫高秘洞、武漢周辺(&color(Blue){白馬};)| |~|邪|BGCOLOR(black):&color(orange){奪命九式};|~|~|紅鋼精槍|敦煌石窟、五龍聖殿2F(&color(Blue){水龍守護女};)| |爪|正|BGCOLOR(black):&color(Aqua){龍爪擒拏手};|~|~|飛龍の手袋|CENTER:敦煌石窟、五龍聖殿2F(&color(Blue){水龍守護女};)| |~|邪|BGCOLOR(black):&color(orange){寒氷掌};|~|~|銀鱗撃|莫高秘洞、武漢周辺(&color(Blue){白馬};)| ※青文字は、該当のアイテムを良く落とす敵 ■倍率 |習熟0|習熟1|習熟2|習熟3|習熟4|習熟5|習熟6|h |3.50倍|3.75倍|4.0倍|4.25倍|4.5倍|4.75倍|5.0倍| |習熟7|習熟8|習熟9|習熟10|習熟11|習熟12|h |5.25倍|5.5倍|5.75倍|6.0倍|6.25倍|6.5倍| ■習熟UP回数 |0→1|1→2|2→3|3→4|4→5|5→6|h |500|7000|%%24000%%&br;&color(Gray){19500-19700};|%%51000%%&br;&color(Gray){41000?};|%%88000%%&br;&color(Gray){70000-&br;70400};|%%135000%%| |6→7|7→8|8→9|9→10|10→11|11→12|h |%%192000%%&br;&color(Gray){151000?};|%%259000%%|%%336000%%|%%423000%%|不明|不明| ***上級職業武技 (通称:職3) [#g9f20beb] |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |職業|属性|武技名|ターン|消費気力|射程距離|習得方法|h |剣|正邪|BGCOLOR(black):&color(orange){無風殺剣流};|4|220|2マス|[[上級職業武技クエスト>単独クエスト#c69e8a52]]| |刀|正邪|BGCOLOR(black):&color(orange){修羅破天刀};|~|~|~|~| |槍|正邪|BGCOLOR(black):&color(orange){暗然修羅波};|~|~|~|~| |爪|正邪|BGCOLOR(black):&color(orange){金皇羅漢手};|~|~|~|~| ■倍率 |BGCOLOR(#FF6699):|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |習熟|0|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12| |倍率|3.2|3.4|3.6|3.8|4.0|4.2|4.4|4.6|4.8|5.0|5.2|5.4|5.6| ■習熟UP回数 |0→1|1→2|2→3|3→4|4→5|5→6|6→7|7→8|8→9|9→10|h |500|7000|24000|51000|88000|135000|192000|259000|336000|423000| -相手に対して自分が優位な職業の場合 剣→爪 刀→槍 槍→剣 爪→刀時 与ダメージ15%UP -相手が仙人、奇人の場合 仙人が相手の場合、与ダメージ15%UP、 奇人(覇)(巧)が相手の場合、与ダメージ20%UP、 奇人(護)が相手の場合、与ダメージ増加なし。 ***属性武技 (通称:共通3・3武技・属3) [#sa326ece] |BGCOLOR(#FF6699):||c |武技名称|BGCOLOR(black):&color(White){正:};&color(Yellow){鳳凰天舞}; &color(White){邪:};&color(Yellow){雷陰紫邱};| |習得方法|[[属性別上級武技クエスト>単独クエスト#r25ee98a]]| |消費気力|200| |ターン数|4| ■倍率 |BGCOLOR(#FF6699):|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |習熟|0|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12| |倍率|3.6|3.86|4.12|4.38|4.64|4.9|5.16|5.42|5.68|5.94|6.2|6.46|6.72| ■習熟UP回数 |0→1|1→2|2→3|3→4|4→5|5→6|h |500|7000|%%24000%%&br;&color(Gray){19500-19700};|%%51000%%&br;&color(Gray){41000?};|%%88000%%&br;&color(Gray){70000-&br;70400};|%%135000%%| |6→7|7→8|8→9|9→10|10→11|11→12|h |%%192000%%&br;&color(Gray){151000?};|%%259000%%|%%336000%%|%%423000%%|不明|不明| ***初級共通武技(通称:共通1) [#paa6defe] |武技名称|BGCOLOR(black):&color(Lime){血天功};|h |習得武器|梅花剣・大刀・赤血短槍・蒼霊の爪| |消費気力|20| |ターン数|4| ■倍率 |習熟0|習熟1|習熟2|習熟3|習熟4|習熟5|習熟6|h |2.58倍|2.712倍|2.844倍|2.976倍|3.108倍|3.24倍|3.372倍| |習熟7|習熟8|習熟9|習熟10|習熟11|習熟12|h |3.504倍|3.636倍|3.768倍|3.9倍|4.032倍|4.164倍| ■習熟UP回数 |0→1|1→2|2→3|3→4|4→5|5→6|6→7|7→8|8→9|9→10|h |500|7000|24000|51000|%%88000%%&br;&color(Gray){70000-&br;70400};|%%135000%%&br;&color(Gray){100000-&br;100800};|%%192000%%&br;&color(Gray){140000-&br;141200};|%%259000%%&br;&color(Gray){181000-&br;182000};|%%336000%%|%%423000%%| ***中級共通武技(通称:共通2) [#paa6defe] |武技名称|BGCOLOR(black):&color(Lime){残殺血影功};|h |習得武器|白玉剣・片光刀・鉄蛇矛・追命の爪| |消費気力|100| |ターン数|4| ■倍率 |習熟0|習熟1|習熟2|習熟3|習熟4|習熟5|習熟6|習熟7|習熟8|習熟9|習熟10|習熟11|習熟12|h |3.50倍|3.75倍|4.0倍|4.25倍|4.5倍|4.75倍|5.0倍|5.25倍|5.5倍|5.75倍|6.0倍|6.25倍|6.5倍| ■習熟UP回数 |0→1|1→2|2→3|3→4|4→5|5→6|6→7|7→8|8→9|9→10|h |500|7000|24000|51000|88000|135000|192000|259000|336000|423000| ***無形一式(通称:無形1) [#d872007b] |武技名称|BGCOLOR(black):&color(Lime){無形1武技};|h |クエスト|[[血剣昇天>http://www.fox.lovelove.jp/index.php?%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EA%A1%BC%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C8#c56d2fb9]]| |習得武器|太清○←自分の職が入ります。&br;右クリヘルプで無形1が書いてあります| |消費気力|100| |ターン数|2| |注意事項|習熟10(10発)で消滅します。| ***無形二式(通称:無形2) [#d8457551] |武技名称|BGCOLOR(black):&color(Lime){無形2武技};|h |クエスト|[[誕生秘史>http://www.fox.lovelove.jp/index.php?%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EA%A1%BC%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C8#f8efa34f]]| |習得武器|太清○←自分の職が入ります。&br;右クリヘルプで無形2が書いてあります| |消費気力|300| |ターン数|3| |注意事項|習熟10(10発)で消滅します。| ***炎龍昇龍波 [#ie8gmr74] |武技名称|炎龍昇龍波|h |習得方法|八天鬼| |ターン数|3| ■倍率 |習熟0|習熟1|習熟2|習熟3|習熟4|習熟5|習熟6|習熟7|習熟8|習熟9|習熟10|h |11|11.5|12|12.5|13|13.5|14|14.5|15|15.5|16| ■習熟UP回数(推定) |0→1|1→2|2→3|3→4|4→5|5→6|6→7|7→8|8→9|9→10|h |-|-|-|-|-|-|-|-|-|-| ■消費気力 |習熟0|習熟1|習熟2|習熟3|習熟4|習熟5|習熟6|習熟7|習熟8|習熟9|習熟10|h |5000|5100|5200|5300|5400|5500|5600|5700|5800|5900|6000| **遠距離単体攻撃武技 [#oa83872d] ***初級遠距離武技 [#h3aac1f9] |武技名称|BGCOLOR(black):&color(White){正:};&color(Yellow){流星天矢}; &color(White){邪:};&color(Yellow){飛柳細削};|h |習得方法|[[クエスト>http://www.fox.lovelove.jp/index.php?%C3%B1%C6%C8%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C8#w058535a]]| |消費気力|45| |射程距離|3マス| |ターン数|5| ■倍率 |習熟0|習熟1|習熟2|習熟3|習熟4|習熟5|習熟6|習熟7|習熟8|習熟9|習熟10|習熟11|習熟12|h |2.5倍|2.6倍|2.7倍|2.8倍|2.9倍|3倍|3.1倍|3.2倍|3.3倍|3.4倍|3.5倍|3.6倍|3.7倍| ■習熟UP回数 |0→1|1→2|2→3|3→4|4→5|5→6|6→7|7→8|8→9|9→10|h |500|7000|24000|51000|88000|135000|192000|259000|336000|423000| ***中級遠距離武技 [#c8930a6f] |武技名称|BGCOLOR(black):&color(White){正:};&color(Yellow){雷霊一式}; &color(White){邪:};&color(Yellow){炎風屍霊功};|h |習得方法|[[クエスト>http://www.fox.lovelove.jp/index.php?%C3%B1%C6%C8%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C8#d268668d]]| |消費気力|55| |射程距離|6マス| |ターン数|7| ■倍率 |習熟0|習熟1|習熟2|習熟3|習熟4|習熟5|習熟6|習熟7|習熟8|習熟9|習熟10|習熟11|習熟12|h |2.8倍|3倍|3.2倍|3.4倍|3.6倍|3.8倍|4倍|4.2倍|4.4倍|4.6倍|4.8倍|5.0倍|5.2倍| ■習熟UP回数 |0→1|1→2|2→3|3→4|4→5|5→6|6→7|7→8|8→9|9→10|h |500|7000|24000|51000|88000|135000|192000|259000|336000|423000| ***上級遠距離武技 [#yc3a2292] |武技名称|BGCOLOR(black):&color(Yellow){大風飛雲雷電};|h |習得方法|花様年華クエスト| |消費気力|400| |射程距離|8マス| |ターン数|7| ■倍率 |習熟0|習熟1|習熟2|習熟3|習熟4|習熟5|習熟6|習熟7|習熟8|習熟9|習熟10|h |4.8|5.0|5.2|5.4|5.6|5.8|6.0|6.2|6.4|6.6|6.8| ■習熟UP回数(推定) |0→1|1→2|2→3|3→4|4→5|5→6|6→7|7→8|8→9|9→10|h |500|7000|24000|51000|88000|135000|192000|259000|336000|423000| ***奇縁武技 [#j8emfhpl] |武技名称|麻穴神功| |習得方法|奇人クエストを完了・奇縁武技クエスト「麻穴神功」| |消費気力|5000| |射程距離|| |ターン数|10| ■倍率 |習熟0|習熟1|習熟2|習熟3|習熟4|習熟5|習熟6|習熟7|習熟8|習熟9|習熟10|h |-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-| 一定時間、回復アイテム使用不可効果を与える武技(PvP専用) ***その他遠距離武技 [#ib9b1cb9] |武技名称|BGCOLOR(black):&color(Lime){雪球};|h |武技名称|BGCOLOR(black):&color(Yellow){豪雪球};|h |習得方法|クリスマスイベント| |消費気力|1| |ターン数|2| |その他|10発のみ。倍率は最高約3倍| **近接全体攻撃武技 [#i629eb18] ***初級近接全体武技 [#f2610360] |武技名称|BGCOLOR(black):&color(Lime){白岩分片気};|h |習得方法|転生後に準奇縁を貰う時に習得| |消費気力|150| |ターン数|4| ■倍率 |習熟0|習熟1|習熟2|習熟3|習熟4|習熟5|習熟6|習熟7|習熟8|習熟9|習熟10|習熟11|習熟12|h |3倍|3.2倍|3.4倍|3.6倍|3.8倍|4倍|4.2倍|4.4倍|4.6倍|4.8倍|5倍|5.2倍|5.4倍| ■習熟UP回数 |0→1|1→2|2→3|3→4|4→5|5→6|6→7|7→8|8→9|9→10|h |500|7000|24000|51000|88000|135000|192000|259000|336000|423000| ※自分を叩いてる全ての敵に武技ダメージ ***中級近接全体武技 [#s3300ce4] |武技名称|BGCOLOR(black):&color(Lime){炎華烈天功};|h |習得方法|仙人変身完了| |消費気力|200| |ターン数|5| ■倍率 |習熟0|習熟1|習熟2|習熟3|習熟4|習熟5|習熟6|習熟7|習熟8|習熟9|習熟10|習熟11|習熟12|h |4倍|4.2倍|4.4倍|4.6倍|4.8倍|5倍|5.2倍|5.4倍|5.6倍|5.8倍|6倍|6.2倍|6.4倍| ■習熟UP回数 |0→1|1→2|2→3|3→4|4→5|5→6|6→7|7→8|8→9|9→10|h |500|7000|24000|51000|88000|135000|192000|259000|336000|423000| ※自分を叩いてる全ての敵に武技ダメージ ※武技発動後にステータスに固定ボーナス(+30で測定したので確定) ***上級近接全体武技 [#me515dd3] |武技名称|BGCOLOR(black):&color(Yellow){魔霊神技};|h |習得方法|二次仙人変身完了| |消費気力|850| |ターン数|4| ■倍率 |習熟0|習熟1|習熟2|習熟3|習熟4|習熟5|習熟6|習熟7|習熟8|習熟9|習熟10|h |5倍|5.2倍|5.4倍|5.6倍|5.8倍|6倍|6.2倍|6.4倍|6.6倍|6.8倍|7倍| ■習熟UP回数 |0→1|1→2|2→3|3→4|4→5|5→6|6→7|7→8|8→9|9→10|h |500|7000|24000|51000|88000|135000|192000|259000|336000|423000| ※自分を叩いてる全ての敵に武技ダメージ ※武技発動後にステータスに固定ボーナス ***[真]炎龍昇天波 [#l5154de5] |武技名称|[真]炎龍昇天波|h |習得方法|武技『炎龍昇龍波』の習熟度が10であること| |射程距離|| |ターン数|3| ■倍率 |習熟0|習熟1|習熟2|習熟3|習熟4|習熟5|習熟6|習熟7|習熟8|習熟9|習熟10|h |-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-| ■必要な気力 |習熟0|習熟1|習熟2|習熟3|習熟4|習熟5|習熟6|習熟7|習熟8|習熟9|習熟10|h |8000?|-|4100?|-|-|-|-|4350?|-|-|-| PvPで一定確率、毎秒火属性ダメージ **遠距離全体攻撃 [#o9rkd764] ***天興魔煥功・鬼武死吼功 [#mf6rdcsq] |武技名称|天興魔煥功・鬼武死吼功|h |習得方法|神化之境(3次仙人)| |射程距離|3| |消費気力|2500| |ターン数|7| |上昇打撃率|0.3| ■倍率 |習熟0|習熟1|習熟2|習熟3|習熟4|習熟5|習熟6|習熟7|習熟8|習熟9|習熟10|h |13|13.3|13.6|13.9|14.2|14.5|14.8|15.1|15.4|15.7|16| ■範囲 |習熟0|習熟1|習熟2|習熟3|習熟4|習熟5|習熟6|習熟7|習熟8|習熟9|習熟10|h |+1|-|-|-|-|-|-|+2|+2|+2|+3| ・攻撃対象を中心とした周囲のセルに位置するモンスター、 及びキャラクターに対して30%のダメージを与えます。 PvP時、武技移動封じ効果 ***馬歩椿站功 [#ylfbcsoh] |武技名称|馬歩椿站功|h |習得方法|手太陽小腸經| |射程距離|5| |消費気力|2800| |ターン数|6| ■倍率(直撃) |習熟0|習熟1|習熟2|習熟3|習熟4|習熟5|習熟6|習熟7|習熟8|習熟9|習熟10|h |13|13.5|14|14.5|15|15.5|16|16.5|17|17.5|18| **經脈武技 [#h2167840] |武技名称|BGCOLOR(black):&color(Yellow){天羅玉靈功};|h |種別|遠距離単体| |習得方法|手陽明大腸經| |消費気力|2400| |射程距離|6| |ターン数|5| |上昇打撃率|0.2| &color(crimson){(情報求む)};(2012/10/31実装) -習熟が上がっても次までの必要回数が増加しない 0→1も9→10も必要回数は同じ ■倍率 |習熟0|習熟1|習熟2|習熟3|習熟4|習熟5|習熟6|習熟7|習熟8|習熟9|習熟10|h |12|12.2|12.4|12.6|12.8|13|13.2|13.4|13.6|13.8|14| **その他の攻撃武技 [#o644710b] ***成長補助系 [#ya1138f0] |武技名称|BGCOLOR(black):&color(Lime){太乙気功};|h |習得方法|[[クエスト>http://www.fox.lovelove.jp/index.php?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C8#uf8f6cbb]]| |消費気力|10| |ターン数|5| |備考|習熟10になると消滅します| ■倍率 |習熟0|習熟1|習熟2|習熟3|習熟4|習熟5|習熟6|習熟7|習熟8|習熟9|習熟10|h |1.8倍|1.8倍|1.8倍|1.8倍|1.8倍|1.8倍|1.8倍|1.8倍|1.8倍|1.8倍|1.8倍| ■習熟UP回数 |0→1|1→2|2→3|3→4|4→5|5→6|6→7|7→8|8→9|9→10|h |50|150|350|750|1550|3150|6350|12750|25550|51150| ※武技発動後にステータスに固定ボーナス |武技名称|BGCOLOR(black):&color(Lime,black){無影気功};|h |習得方法|[[無影怪盗の教え (名声1000以上) >名声別クエスト(名声550〜名声1450)#b418ff9a]]| |消費気力|10| |ターン数|5| |備考|習熟10になると消滅します| ※武技発動後にステータスに固定ボーナス大 |武技名称|BGCOLOR(black):&color(Lime,black){五行気功};|h |習得方法|五行気孔秘伝を使用(イベントなどで入手可能)| |消費気力|10| |ターン数|5| |備考|習熟10になると消滅します| ■倍率 |習熟0|習熟1|習熟2|習熟3|習熟4|習熟5|習熟6|習熟7|習熟8|習熟9|習熟10|h |3倍|3倍|3倍|3倍|3倍|3倍|3倍|3倍|3倍|3倍|3倍| ※武技発動後にステータスに固定ボーナス大 |武技名称|BGCOLOR(black):&color(Lime,black){春風落葉};|h |習得方法|春風落葉秘伝を使用| |消費気力|500| |ターン数|-| |種類|近接単体攻撃武技| |効果|「力」追加経験値、「熟練度」追加経験値獲得| |特記事項|習熟10になると消滅します| ■倍率 |習熟0|習熟1|習熟2|習熟3|習熟4|習熟5|習熟6|習熟7|習熟8|習熟9|習熟10|h |-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-| ~ |武技名称|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(black):&color(Lime){錬武○功(段)、閃錬武功(段)};|h |習得方法|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|各地の敵が落とす錬武功(段)を使用| |階級|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15| |気力|10|12|15|18|20|25|35|40|45|50|100|150|200|225|250| |ターン数|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|5| |備考|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|○の中には階級が入ります&br;習熟10になると消滅します&br;階級1〜5は力4、階級6〜10は力5、階級11〜15は力6のボーナスが付きます。| ~ |武技名称|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(black):&color(Lime){錬武○功(派)、閃錬武功(派)};|h |習得方法|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|各地の敵が落とす錬武功(派)を使用| |階級|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15| |気力|10|12|15|18|20|25|35|40|45|50|100|150|200|225|250| |ターン数|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|5| |備考|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|○の中には階級が入ります(&br;習熟10になると消滅します&br;階級1〜5は熟練4、階級6〜10は熟練5、階級11〜15は熟練6のボーナスが付きます。| ~ |階級|1|2|3|4|5|6|7| |名声|1-200|201-400|401-600|601-800|801-1000|1001-1200|1201-1400| |8|9|10|11|12|13|14|15| |1401-1600|1601-1800|1801-2000|2001-2200|2201-2400|2401-2600|2601-2800|2801-3000| 実装時と仕様が変わり、段と派を個別に覚えられるようになりました。 ■習熟UP回数 |0→1|1→2|2→3|3→4|4→5|5→6|6→7|7→8|8→9|9→10|h |13|38|88|&color(gray){200};|&color(gray){400};|&color(gray){800};|&color(gray){1600};|&color(gray){3200};|&color(gray){6400};|&color(gray){12800};| ***攻城戦用武技 [#u1b43c99] |武技名称|BGCOLOR(black):&color(Lime){透骨寒陰指};|h |習得方法|透骨寒陰指秘術を使用| |消費気力|200| |ターン数|10| |備考|習熟10になると消滅します(10発で消滅)| |効果|相手の草上飛・凌空虚道・天上梯を8秒間無効する| ~ |武技名称|BGCOLOR(black):&color(Lime){光芒一閃};|h |習得方法|光芒一閃秘伝を使用| |消費気力|200| |ターン数|4| |備考|習熟10になると消滅します| |効果|攻城戦中、遠くの敵に遠距離打つことができる| ~ |武技名称|BGCOLOR(black):&color(Lime){要砕撃};|h |習得方法|要砕撃秘伝を使用| |消費気力|1| |ターン数|2| |備考|習熟10になると消滅します| |効果|要・門に対してダメージボーナスが出ます。&br;対人には効果ありません| ***馬歩椿站功(0武技) [#ur8vbh79] |武技名称|馬歩椿站功(0武技)|h |消費気力|1000| |ターン数|5| |距離|5| |備考|習熟10になると消滅します| |倍率|4固定| ---- **情報提供用掲示板 [#f31ce142] - 魔霊神技の日本実測値と推定倍率を書いておきます。 習熟度0 5倍 習熟度1 5.07〜5.14倍 習熟度2 与え約127で武技が約685 約5.4倍 習熟度3 与え約127で武技が約718 約5.65倍 習熟度4 与え64で武技371 約5.7倍 習熟度5 与え1で武技6 6倍 数人にお願いして情報を集めましたが、測定条件が同一でないため 熟練補完などが影響してばらついているのかもしれません。 5倍開始で習熟ごとに0.2倍増加という線が濃厚と思われます。-- &new{2009-04-25 (土) 01:51:48}; - 自分もそう思います。 昨日、魔霊神技が習熟5になりましたが、それまで放置武技ダメが5だった のが習熟5になり「6」になりました-- &new{2009-05-14 (木) 05:16:51}; - 今回のイベでそんなにあがったのですか?-- &new{2009-05-14 (木) 09:21:35}; - 魔霊神技の日本実測値と推定倍率を追加 習熟度6 与え42で武技260 6.19倍 習熟度7 与え53で武技339 6.39倍 測定条件は素手、夫婦武技オン、防御武技オフ(熟練補完、クリチカル変動を減少) -- &new{2009-05-21 (木) 14:14:45}; - 大風飛雲雷電 習熟度5で、5倍になりました。 -- &new{2010-02-18 (木) 17:38:02}; - 魔霊神技 習熟度9 地上で武技与ダメ6のままです -- &new{2010-02-18 (木) 18:52:39}; - 1↑7を超えないと6のままだよ。(習熟度9は6.8倍) 与ダメが1だと小数点以下は切り捨てで表示されるからね。 -- &new{2010-03-05 (金) 17:47:04}; - ↑その6.8倍っての多少の裏付け(習熟ごとに0.2倍増加という推測)の ために情報を提供した次第。 6.8って数値はあくまで0.2倍ずつ上がるって前提を元にした予測倍率だからさ。 - 大風飛雲雷電 習熟度8で、6倍になりました。(7までは、5倍)-- &new{2010-04-11 (日) 06:20:34}; - 魔霊神技 習熟10 地上で武技与ダメ7確認-- &new{2010-04-11 (日) 12:13:35}; - 大風飛雲雷電は習熟度6で6倍じゃなかったっけ?-- &new{2010-04-11 (日) 13:17:26}; -↑ 魔霊神技と大風飛雲雷電では習熟による倍率違いました。-- &new{2010-04-13 (火) 13:36:21}; // ここの質問は育成法討論板/15に書き出しました。以降はそちらへ。 - 魔霊神技のステボーナス確認。+30武器の天山で熟アップ。修練具足や朱雀はなし。-- &new{2010-05-04 (火) 22:56:24}; - 大風飛雲雷電0 地上で与4 -- &new{2010-05-04 (火) 23:08:23}; - 大風飛雲雷電1 与50で250確認 実測5倍 -- &new{2010-05-04 (火) 23:08:23}; - 大風飛雲雷電2 実測5.2倍 与が53・54・55・56で武技が275・280・286・291 計算すると55以外は5.18〜5.19 5.2倍と仮定した場合、切り捨てにすると実測値になるので これで良いと思います。-- &new{2010-05-04 (火) 23:08:23}; - 大風飛雲雷電0 地上で与4 4.8も地上なら4のダメになるから正解は4.8?-- &new{2010-08-16 (月) 13:52:59}; - 閃錬武功(段)(派) 2601〜2800 14 気力225-- &new{2010-09-08 (水) 05:55:37}; - 太乙・無影・五行は敏捷の上がりも良くなるのでしょうか?-- &new{2011-03-10 (木) 08:03:53}; - 魔霊神技習熟5 要や門に通常では与え6 万眼発動で与え13入ります^^;-- &new{2011-03-26 (土) 07:40:57}; - ↑クリティカル重複発動してない?-- &new{2011-03-26 (土) 14:06:43}; - 今更だけど、大風 習熟4 与え5 武技で28 倍率は5.6であってる。-- [[774]] &new{2012-07-01 (日) 17:14:38}; #comment_nospam &color(crimson){&size(15){武技についての質問などは総合掲示板でお願いします。};}; #inputtoolbar
タイムスタンプを変更しない
*攻撃武技 [#x47d81ca] #contents **近接単体攻撃武技 [#g6670d01] ***初級職業武技 (通称:職1・1武技) [#zccd9638] |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |職業|属性|武技名|ターン|消費気力|習得武器|武器習得場所|h |剣|正|BGCOLOR(black):&color(Aqua){泰山剣};|3|5|CENTER:風流剣|達磨洞、無極努募洞| |~|邪|BGCOLOR(black):&color(orange){猛襲剣};|~|~|自在剣|西安周辺、崋山西方、廃墟周辺(馬除く)| |刀|CENTER:正|BGCOLOR(black):&color(Aqua){半月斬};|~|~|戒刀|西安周辺、崋山西方、廃墟周辺(馬除く)| |~|邪|BGCOLOR(black):&color(orange){野狼刀};|~|~|鋭刀|達磨洞、無極努募洞| |槍|正|BGCOLOR(black):&color(Aqua){破玉剛};|~|~|短鉄蛇矛|達磨洞、無極努募洞| |~|邪|BGCOLOR(black):&color(orange){狂殺戟};|~|~|青鋼鉄戟|西安周辺、崋山西方、廃墟周辺(馬除く)| |爪|正|BGCOLOR(black):&color(Aqua){六合拳};|~|~|飛鷹の爪|西安周辺、崋山西方、廃墟周辺(馬除く)| |~|邪|BGCOLOR(black):&color(orange){鷹爪功};|~|~|火血の手袋|達磨洞、無極努募洞| ■倍率 |習熟0|習熟1|習熟2|習熟3|習熟4|習熟5|習熟6|h |2.58倍|2.712倍|2.844倍|2.976倍|3.108倍|3.24倍|3.372倍| |習熟7|習熟8|習熟9|習熟10|習熟11|習熟12|h |3.504倍|3.636倍|3.768倍|3.9倍|4.032倍|4.164倍| ■習熟UP回数 |0→1|1→2|2→3|3→4|4→5|5→6|h |%%500%%|%%7000%%|%%24000%%&br;&color(Gray){19500-&br;19700};|%%51000%%|%%88000%%&br;&color(Gray){70000-&br;70400};|%%135000%%&br;&color(Gray){100000-&br;100800};| |6→7|7→8|8→9|9→10|10→11|11→12|h |%%192000%%&br;&color(Gray){140000-&br;141200};|%%259000%%&br;&color(Gray){181000-&br;182000};|%%336000%%|%%423000%%|不明|不明| ***中級職業武技 (通称:職2・2武技)[#yd65cd52] |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |職業|属性|武技名|ターン|消費気力|習得武器|武器習得場所|h |剣|正|BGCOLOR(black):&color(Aqua){大剣破甲};|4|50|CENTER:噴光剣|莫高秘洞、武漢周辺(&color(Blue){白馬};)| |~|邪|BGCOLOR(black):&color(orange){白鬼猛襲剣};|~|~|雲粧剣|敦煌石窟、五龍聖殿2F(&color(Blue){水龍守護女};)| |刀|CENTER:正|BGCOLOR(black):&color(Aqua){斬魔刀};|~|~|半月刀|敦煌石窟、五龍聖殿2F(&color(Blue){水龍守護女};)| |~|邪|BGCOLOR(black):&color(orange){血天閃光};|~|~|破砕刀|莫高秘洞、武漢周辺(&color(Blue){白馬};)| |槍|正|BGCOLOR(black):&color(Aqua){三節連還};|~|~|白狼蛇矛|莫高秘洞、武漢周辺(&color(Blue){白馬};)| |~|邪|BGCOLOR(black):&color(orange){奪命九式};|~|~|紅鋼精槍|敦煌石窟、五龍聖殿2F(&color(Blue){水龍守護女};)| |爪|正|BGCOLOR(black):&color(Aqua){龍爪擒拏手};|~|~|飛龍の手袋|CENTER:敦煌石窟、五龍聖殿2F(&color(Blue){水龍守護女};)| |~|邪|BGCOLOR(black):&color(orange){寒氷掌};|~|~|銀鱗撃|莫高秘洞、武漢周辺(&color(Blue){白馬};)| ※青文字は、該当のアイテムを良く落とす敵 ■倍率 |習熟0|習熟1|習熟2|習熟3|習熟4|習熟5|習熟6|h |3.50倍|3.75倍|4.0倍|4.25倍|4.5倍|4.75倍|5.0倍| |習熟7|習熟8|習熟9|習熟10|習熟11|習熟12|h |5.25倍|5.5倍|5.75倍|6.0倍|6.25倍|6.5倍| ■習熟UP回数 |0→1|1→2|2→3|3→4|4→5|5→6|h |500|7000|%%24000%%&br;&color(Gray){19500-19700};|%%51000%%&br;&color(Gray){41000?};|%%88000%%&br;&color(Gray){70000-&br;70400};|%%135000%%| |6→7|7→8|8→9|9→10|10→11|11→12|h |%%192000%%&br;&color(Gray){151000?};|%%259000%%|%%336000%%|%%423000%%|不明|不明| ***上級職業武技 (通称:職3) [#g9f20beb] |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |職業|属性|武技名|ターン|消費気力|射程距離|習得方法|h |剣|正邪|BGCOLOR(black):&color(orange){無風殺剣流};|4|220|2マス|[[上級職業武技クエスト>単独クエスト#c69e8a52]]| |刀|正邪|BGCOLOR(black):&color(orange){修羅破天刀};|~|~|~|~| |槍|正邪|BGCOLOR(black):&color(orange){暗然修羅波};|~|~|~|~| |爪|正邪|BGCOLOR(black):&color(orange){金皇羅漢手};|~|~|~|~| ■倍率 |BGCOLOR(#FF6699):|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |習熟|0|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12| |倍率|3.2|3.4|3.6|3.8|4.0|4.2|4.4|4.6|4.8|5.0|5.2|5.4|5.6| ■習熟UP回数 |0→1|1→2|2→3|3→4|4→5|5→6|6→7|7→8|8→9|9→10|h |500|7000|24000|51000|88000|135000|192000|259000|336000|423000| -相手に対して自分が優位な職業の場合 剣→爪 刀→槍 槍→剣 爪→刀時 与ダメージ15%UP -相手が仙人、奇人の場合 仙人が相手の場合、与ダメージ15%UP、 奇人(覇)(巧)が相手の場合、与ダメージ20%UP、 奇人(護)が相手の場合、与ダメージ増加なし。 ***属性武技 (通称:共通3・3武技・属3) [#sa326ece] |BGCOLOR(#FF6699):||c |武技名称|BGCOLOR(black):&color(White){正:};&color(Yellow){鳳凰天舞}; &color(White){邪:};&color(Yellow){雷陰紫邱};| |習得方法|[[属性別上級武技クエスト>単独クエスト#r25ee98a]]| |消費気力|200| |ターン数|4| ■倍率 |BGCOLOR(#FF6699):|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |習熟|0|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12| |倍率|3.6|3.86|4.12|4.38|4.64|4.9|5.16|5.42|5.68|5.94|6.2|6.46|6.72| ■習熟UP回数 |0→1|1→2|2→3|3→4|4→5|5→6|h |500|7000|%%24000%%&br;&color(Gray){19500-19700};|%%51000%%&br;&color(Gray){41000?};|%%88000%%&br;&color(Gray){70000-&br;70400};|%%135000%%| |6→7|7→8|8→9|9→10|10→11|11→12|h |%%192000%%&br;&color(Gray){151000?};|%%259000%%|%%336000%%|%%423000%%|不明|不明| ***初級共通武技(通称:共通1) [#paa6defe] |武技名称|BGCOLOR(black):&color(Lime){血天功};|h |習得武器|梅花剣・大刀・赤血短槍・蒼霊の爪| |消費気力|20| |ターン数|4| ■倍率 |習熟0|習熟1|習熟2|習熟3|習熟4|習熟5|習熟6|h |2.58倍|2.712倍|2.844倍|2.976倍|3.108倍|3.24倍|3.372倍| |習熟7|習熟8|習熟9|習熟10|習熟11|習熟12|h |3.504倍|3.636倍|3.768倍|3.9倍|4.032倍|4.164倍| ■習熟UP回数 |0→1|1→2|2→3|3→4|4→5|5→6|6→7|7→8|8→9|9→10|h |500|7000|24000|51000|%%88000%%&br;&color(Gray){70000-&br;70400};|%%135000%%&br;&color(Gray){100000-&br;100800};|%%192000%%&br;&color(Gray){140000-&br;141200};|%%259000%%&br;&color(Gray){181000-&br;182000};|%%336000%%|%%423000%%| ***中級共通武技(通称:共通2) [#paa6defe] |武技名称|BGCOLOR(black):&color(Lime){残殺血影功};|h |習得武器|白玉剣・片光刀・鉄蛇矛・追命の爪| |消費気力|100| |ターン数|4| ■倍率 |習熟0|習熟1|習熟2|習熟3|習熟4|習熟5|習熟6|習熟7|習熟8|習熟9|習熟10|習熟11|習熟12|h |3.50倍|3.75倍|4.0倍|4.25倍|4.5倍|4.75倍|5.0倍|5.25倍|5.5倍|5.75倍|6.0倍|6.25倍|6.5倍| ■習熟UP回数 |0→1|1→2|2→3|3→4|4→5|5→6|6→7|7→8|8→9|9→10|h |500|7000|24000|51000|88000|135000|192000|259000|336000|423000| ***無形一式(通称:無形1) [#d872007b] |武技名称|BGCOLOR(black):&color(Lime){無形1武技};|h |クエスト|[[血剣昇天>http://www.fox.lovelove.jp/index.php?%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EA%A1%BC%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C8#c56d2fb9]]| |習得武器|太清○←自分の職が入ります。&br;右クリヘルプで無形1が書いてあります| |消費気力|100| |ターン数|2| |注意事項|習熟10(10発)で消滅します。| ***無形二式(通称:無形2) [#d8457551] |武技名称|BGCOLOR(black):&color(Lime){無形2武技};|h |クエスト|[[誕生秘史>http://www.fox.lovelove.jp/index.php?%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EA%A1%BC%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C8#f8efa34f]]| |習得武器|太清○←自分の職が入ります。&br;右クリヘルプで無形2が書いてあります| |消費気力|300| |ターン数|3| |注意事項|習熟10(10発)で消滅します。| ***炎龍昇龍波 [#ie8gmr74] |武技名称|炎龍昇龍波|h |習得方法|八天鬼| |ターン数|3| ■倍率 |習熟0|習熟1|習熟2|習熟3|習熟4|習熟5|習熟6|習熟7|習熟8|習熟9|習熟10|h |11|11.5|12|12.5|13|13.5|14|14.5|15|15.5|16| ■習熟UP回数(推定) |0→1|1→2|2→3|3→4|4→5|5→6|6→7|7→8|8→9|9→10|h |-|-|-|-|-|-|-|-|-|-| ■消費気力 |習熟0|習熟1|習熟2|習熟3|習熟4|習熟5|習熟6|習熟7|習熟8|習熟9|習熟10|h |5000|5100|5200|5300|5400|5500|5600|5700|5800|5900|6000| **遠距離単体攻撃武技 [#oa83872d] ***初級遠距離武技 [#h3aac1f9] |武技名称|BGCOLOR(black):&color(White){正:};&color(Yellow){流星天矢}; &color(White){邪:};&color(Yellow){飛柳細削};|h |習得方法|[[クエスト>http://www.fox.lovelove.jp/index.php?%C3%B1%C6%C8%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C8#w058535a]]| |消費気力|45| |射程距離|3マス| |ターン数|5| ■倍率 |習熟0|習熟1|習熟2|習熟3|習熟4|習熟5|習熟6|習熟7|習熟8|習熟9|習熟10|習熟11|習熟12|h |2.5倍|2.6倍|2.7倍|2.8倍|2.9倍|3倍|3.1倍|3.2倍|3.3倍|3.4倍|3.5倍|3.6倍|3.7倍| ■習熟UP回数 |0→1|1→2|2→3|3→4|4→5|5→6|6→7|7→8|8→9|9→10|h |500|7000|24000|51000|88000|135000|192000|259000|336000|423000| ***中級遠距離武技 [#c8930a6f] |武技名称|BGCOLOR(black):&color(White){正:};&color(Yellow){雷霊一式}; &color(White){邪:};&color(Yellow){炎風屍霊功};|h |習得方法|[[クエスト>http://www.fox.lovelove.jp/index.php?%C3%B1%C6%C8%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C8#d268668d]]| |消費気力|55| |射程距離|6マス| |ターン数|7| ■倍率 |習熟0|習熟1|習熟2|習熟3|習熟4|習熟5|習熟6|習熟7|習熟8|習熟9|習熟10|習熟11|習熟12|h |2.8倍|3倍|3.2倍|3.4倍|3.6倍|3.8倍|4倍|4.2倍|4.4倍|4.6倍|4.8倍|5.0倍|5.2倍| ■習熟UP回数 |0→1|1→2|2→3|3→4|4→5|5→6|6→7|7→8|8→9|9→10|h |500|7000|24000|51000|88000|135000|192000|259000|336000|423000| ***上級遠距離武技 [#yc3a2292] |武技名称|BGCOLOR(black):&color(Yellow){大風飛雲雷電};|h |習得方法|花様年華クエスト| |消費気力|400| |射程距離|8マス| |ターン数|7| ■倍率 |習熟0|習熟1|習熟2|習熟3|習熟4|習熟5|習熟6|習熟7|習熟8|習熟9|習熟10|h |4.8|5.0|5.2|5.4|5.6|5.8|6.0|6.2|6.4|6.6|6.8| ■習熟UP回数(推定) |0→1|1→2|2→3|3→4|4→5|5→6|6→7|7→8|8→9|9→10|h |500|7000|24000|51000|88000|135000|192000|259000|336000|423000| ***奇縁武技 [#j8emfhpl] |武技名称|麻穴神功| |習得方法|奇人クエストを完了・奇縁武技クエスト「麻穴神功」| |消費気力|5000| |射程距離|| |ターン数|10| ■倍率 |習熟0|習熟1|習熟2|習熟3|習熟4|習熟5|習熟6|習熟7|習熟8|習熟9|習熟10|h |-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-| 一定時間、回復アイテム使用不可効果を与える武技(PvP専用) ***その他遠距離武技 [#ib9b1cb9] |武技名称|BGCOLOR(black):&color(Lime){雪球};|h |武技名称|BGCOLOR(black):&color(Yellow){豪雪球};|h |習得方法|クリスマスイベント| |消費気力|1| |ターン数|2| |その他|10発のみ。倍率は最高約3倍| **近接全体攻撃武技 [#i629eb18] ***初級近接全体武技 [#f2610360] |武技名称|BGCOLOR(black):&color(Lime){白岩分片気};|h |習得方法|転生後に準奇縁を貰う時に習得| |消費気力|150| |ターン数|4| ■倍率 |習熟0|習熟1|習熟2|習熟3|習熟4|習熟5|習熟6|習熟7|習熟8|習熟9|習熟10|習熟11|習熟12|h |3倍|3.2倍|3.4倍|3.6倍|3.8倍|4倍|4.2倍|4.4倍|4.6倍|4.8倍|5倍|5.2倍|5.4倍| ■習熟UP回数 |0→1|1→2|2→3|3→4|4→5|5→6|6→7|7→8|8→9|9→10|h |500|7000|24000|51000|88000|135000|192000|259000|336000|423000| ※自分を叩いてる全ての敵に武技ダメージ ***中級近接全体武技 [#s3300ce4] |武技名称|BGCOLOR(black):&color(Lime){炎華烈天功};|h |習得方法|仙人変身完了| |消費気力|200| |ターン数|5| ■倍率 |習熟0|習熟1|習熟2|習熟3|習熟4|習熟5|習熟6|習熟7|習熟8|習熟9|習熟10|習熟11|習熟12|h |4倍|4.2倍|4.4倍|4.6倍|4.8倍|5倍|5.2倍|5.4倍|5.6倍|5.8倍|6倍|6.2倍|6.4倍| ■習熟UP回数 |0→1|1→2|2→3|3→4|4→5|5→6|6→7|7→8|8→9|9→10|h |500|7000|24000|51000|88000|135000|192000|259000|336000|423000| ※自分を叩いてる全ての敵に武技ダメージ ※武技発動後にステータスに固定ボーナス(+30で測定したので確定) ***上級近接全体武技 [#me515dd3] |武技名称|BGCOLOR(black):&color(Yellow){魔霊神技};|h |習得方法|二次仙人変身完了| |消費気力|850| |ターン数|4| ■倍率 |習熟0|習熟1|習熟2|習熟3|習熟4|習熟5|習熟6|習熟7|習熟8|習熟9|習熟10|h |5倍|5.2倍|5.4倍|5.6倍|5.8倍|6倍|6.2倍|6.4倍|6.6倍|6.8倍|7倍| ■習熟UP回数 |0→1|1→2|2→3|3→4|4→5|5→6|6→7|7→8|8→9|9→10|h |500|7000|24000|51000|88000|135000|192000|259000|336000|423000| ※自分を叩いてる全ての敵に武技ダメージ ※武技発動後にステータスに固定ボーナス ***[真]炎龍昇天波 [#l5154de5] |武技名称|[真]炎龍昇天波|h |習得方法|武技『炎龍昇龍波』の習熟度が10であること| |射程距離|| |ターン数|3| ■倍率 |習熟0|習熟1|習熟2|習熟3|習熟4|習熟5|習熟6|習熟7|習熟8|習熟9|習熟10|h |-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-| ■必要な気力 |習熟0|習熟1|習熟2|習熟3|習熟4|習熟5|習熟6|習熟7|習熟8|習熟9|習熟10|h |8000?|-|4100?|-|-|-|-|4350?|-|-|-| PvPで一定確率、毎秒火属性ダメージ **遠距離全体攻撃 [#o9rkd764] ***天興魔煥功・鬼武死吼功 [#mf6rdcsq] |武技名称|天興魔煥功・鬼武死吼功|h |習得方法|神化之境(3次仙人)| |射程距離|3| |消費気力|2500| |ターン数|7| |上昇打撃率|0.3| ■倍率 |習熟0|習熟1|習熟2|習熟3|習熟4|習熟5|習熟6|習熟7|習熟8|習熟9|習熟10|h |13|13.3|13.6|13.9|14.2|14.5|14.8|15.1|15.4|15.7|16| ■範囲 |習熟0|習熟1|習熟2|習熟3|習熟4|習熟5|習熟6|習熟7|習熟8|習熟9|習熟10|h |+1|-|-|-|-|-|-|+2|+2|+2|+3| ・攻撃対象を中心とした周囲のセルに位置するモンスター、 及びキャラクターに対して30%のダメージを与えます。 PvP時、武技移動封じ効果 ***馬歩椿站功 [#ylfbcsoh] |武技名称|馬歩椿站功|h |習得方法|手太陽小腸經| |射程距離|5| |消費気力|2800| |ターン数|6| ■倍率(直撃) |習熟0|習熟1|習熟2|習熟3|習熟4|習熟5|習熟6|習熟7|習熟8|習熟9|習熟10|h |13|13.5|14|14.5|15|15.5|16|16.5|17|17.5|18| **經脈武技 [#h2167840] |武技名称|BGCOLOR(black):&color(Yellow){天羅玉靈功};|h |種別|遠距離単体| |習得方法|手陽明大腸經| |消費気力|2400| |射程距離|6| |ターン数|5| |上昇打撃率|0.2| &color(crimson){(情報求む)};(2012/10/31実装) -習熟が上がっても次までの必要回数が増加しない 0→1も9→10も必要回数は同じ ■倍率 |習熟0|習熟1|習熟2|習熟3|習熟4|習熟5|習熟6|習熟7|習熟8|習熟9|習熟10|h |12|12.2|12.4|12.6|12.8|13|13.2|13.4|13.6|13.8|14| **その他の攻撃武技 [#o644710b] ***成長補助系 [#ya1138f0] |武技名称|BGCOLOR(black):&color(Lime){太乙気功};|h |習得方法|[[クエスト>http://www.fox.lovelove.jp/index.php?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C8#uf8f6cbb]]| |消費気力|10| |ターン数|5| |備考|習熟10になると消滅します| ■倍率 |習熟0|習熟1|習熟2|習熟3|習熟4|習熟5|習熟6|習熟7|習熟8|習熟9|習熟10|h |1.8倍|1.8倍|1.8倍|1.8倍|1.8倍|1.8倍|1.8倍|1.8倍|1.8倍|1.8倍|1.8倍| ■習熟UP回数 |0→1|1→2|2→3|3→4|4→5|5→6|6→7|7→8|8→9|9→10|h |50|150|350|750|1550|3150|6350|12750|25550|51150| ※武技発動後にステータスに固定ボーナス |武技名称|BGCOLOR(black):&color(Lime,black){無影気功};|h |習得方法|[[無影怪盗の教え (名声1000以上) >名声別クエスト(名声550〜名声1450)#b418ff9a]]| |消費気力|10| |ターン数|5| |備考|習熟10になると消滅します| ※武技発動後にステータスに固定ボーナス大 |武技名称|BGCOLOR(black):&color(Lime,black){五行気功};|h |習得方法|五行気孔秘伝を使用(イベントなどで入手可能)| |消費気力|10| |ターン数|5| |備考|習熟10になると消滅します| ■倍率 |習熟0|習熟1|習熟2|習熟3|習熟4|習熟5|習熟6|習熟7|習熟8|習熟9|習熟10|h |3倍|3倍|3倍|3倍|3倍|3倍|3倍|3倍|3倍|3倍|3倍| ※武技発動後にステータスに固定ボーナス大 |武技名称|BGCOLOR(black):&color(Lime,black){春風落葉};|h |習得方法|春風落葉秘伝を使用| |消費気力|500| |ターン数|-| |種類|近接単体攻撃武技| |効果|「力」追加経験値、「熟練度」追加経験値獲得| |特記事項|習熟10になると消滅します| ■倍率 |習熟0|習熟1|習熟2|習熟3|習熟4|習熟5|習熟6|習熟7|習熟8|習熟9|習熟10|h |-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-| ~ |武技名称|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(black):&color(Lime){錬武○功(段)、閃錬武功(段)};|h |習得方法|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|各地の敵が落とす錬武功(段)を使用| |階級|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15| |気力|10|12|15|18|20|25|35|40|45|50|100|150|200|225|250| |ターン数|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|5| |備考|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|○の中には階級が入ります&br;習熟10になると消滅します&br;階級1〜5は力4、階級6〜10は力5、階級11〜15は力6のボーナスが付きます。| ~ |武技名称|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(black):&color(Lime){錬武○功(派)、閃錬武功(派)};|h |習得方法|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|各地の敵が落とす錬武功(派)を使用| |階級|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15| |気力|10|12|15|18|20|25|35|40|45|50|100|150|200|225|250| |ターン数|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|5| |備考|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|○の中には階級が入ります(&br;習熟10になると消滅します&br;階級1〜5は熟練4、階級6〜10は熟練5、階級11〜15は熟練6のボーナスが付きます。| ~ |階級|1|2|3|4|5|6|7| |名声|1-200|201-400|401-600|601-800|801-1000|1001-1200|1201-1400| |8|9|10|11|12|13|14|15| |1401-1600|1601-1800|1801-2000|2001-2200|2201-2400|2401-2600|2601-2800|2801-3000| 実装時と仕様が変わり、段と派を個別に覚えられるようになりました。 ■習熟UP回数 |0→1|1→2|2→3|3→4|4→5|5→6|6→7|7→8|8→9|9→10|h |13|38|88|&color(gray){200};|&color(gray){400};|&color(gray){800};|&color(gray){1600};|&color(gray){3200};|&color(gray){6400};|&color(gray){12800};| ***攻城戦用武技 [#u1b43c99] |武技名称|BGCOLOR(black):&color(Lime){透骨寒陰指};|h |習得方法|透骨寒陰指秘術を使用| |消費気力|200| |ターン数|10| |備考|習熟10になると消滅します(10発で消滅)| |効果|相手の草上飛・凌空虚道・天上梯を8秒間無効する| ~ |武技名称|BGCOLOR(black):&color(Lime){光芒一閃};|h |習得方法|光芒一閃秘伝を使用| |消費気力|200| |ターン数|4| |備考|習熟10になると消滅します| |効果|攻城戦中、遠くの敵に遠距離打つことができる| ~ |武技名称|BGCOLOR(black):&color(Lime){要砕撃};|h |習得方法|要砕撃秘伝を使用| |消費気力|1| |ターン数|2| |備考|習熟10になると消滅します| |効果|要・門に対してダメージボーナスが出ます。&br;対人には効果ありません| ***馬歩椿站功(0武技) [#ur8vbh79] |武技名称|馬歩椿站功(0武技)|h |消費気力|1000| |ターン数|5| |距離|5| |備考|習熟10になると消滅します| |倍率|4固定| ---- **情報提供用掲示板 [#f31ce142] - 魔霊神技の日本実測値と推定倍率を書いておきます。 習熟度0 5倍 習熟度1 5.07〜5.14倍 習熟度2 与え約127で武技が約685 約5.4倍 習熟度3 与え約127で武技が約718 約5.65倍 習熟度4 与え64で武技371 約5.7倍 習熟度5 与え1で武技6 6倍 数人にお願いして情報を集めましたが、測定条件が同一でないため 熟練補完などが影響してばらついているのかもしれません。 5倍開始で習熟ごとに0.2倍増加という線が濃厚と思われます。-- &new{2009-04-25 (土) 01:51:48}; - 自分もそう思います。 昨日、魔霊神技が習熟5になりましたが、それまで放置武技ダメが5だった のが習熟5になり「6」になりました-- &new{2009-05-14 (木) 05:16:51}; - 今回のイベでそんなにあがったのですか?-- &new{2009-05-14 (木) 09:21:35}; - 魔霊神技の日本実測値と推定倍率を追加 習熟度6 与え42で武技260 6.19倍 習熟度7 与え53で武技339 6.39倍 測定条件は素手、夫婦武技オン、防御武技オフ(熟練補完、クリチカル変動を減少) -- &new{2009-05-21 (木) 14:14:45}; - 大風飛雲雷電 習熟度5で、5倍になりました。 -- &new{2010-02-18 (木) 17:38:02}; - 魔霊神技 習熟度9 地上で武技与ダメ6のままです -- &new{2010-02-18 (木) 18:52:39}; - 1↑7を超えないと6のままだよ。(習熟度9は6.8倍) 与ダメが1だと小数点以下は切り捨てで表示されるからね。 -- &new{2010-03-05 (金) 17:47:04}; - ↑その6.8倍っての多少の裏付け(習熟ごとに0.2倍増加という推測)の ために情報を提供した次第。 6.8って数値はあくまで0.2倍ずつ上がるって前提を元にした予測倍率だからさ。 - 大風飛雲雷電 習熟度8で、6倍になりました。(7までは、5倍)-- &new{2010-04-11 (日) 06:20:34}; - 魔霊神技 習熟10 地上で武技与ダメ7確認-- &new{2010-04-11 (日) 12:13:35}; - 大風飛雲雷電は習熟度6で6倍じゃなかったっけ?-- &new{2010-04-11 (日) 13:17:26}; -↑ 魔霊神技と大風飛雲雷電では習熟による倍率違いました。-- &new{2010-04-13 (火) 13:36:21}; // ここの質問は育成法討論板/15に書き出しました。以降はそちらへ。 - 魔霊神技のステボーナス確認。+30武器の天山で熟アップ。修練具足や朱雀はなし。-- &new{2010-05-04 (火) 22:56:24}; - 大風飛雲雷電0 地上で与4 -- &new{2010-05-04 (火) 23:08:23}; - 大風飛雲雷電1 与50で250確認 実測5倍 -- &new{2010-05-04 (火) 23:08:23}; - 大風飛雲雷電2 実測5.2倍 与が53・54・55・56で武技が275・280・286・291 計算すると55以外は5.18〜5.19 5.2倍と仮定した場合、切り捨てにすると実測値になるので これで良いと思います。-- &new{2010-05-04 (火) 23:08:23}; - 大風飛雲雷電0 地上で与4 4.8も地上なら4のダメになるから正解は4.8?-- &new{2010-08-16 (月) 13:52:59}; - 閃錬武功(段)(派) 2601〜2800 14 気力225-- &new{2010-09-08 (水) 05:55:37}; - 太乙・無影・五行は敏捷の上がりも良くなるのでしょうか?-- &new{2011-03-10 (木) 08:03:53}; - 魔霊神技習熟5 要や門に通常では与え6 万眼発動で与え13入ります^^;-- &new{2011-03-26 (土) 07:40:57}; - ↑クリティカル重複発動してない?-- &new{2011-03-26 (土) 14:06:43}; - 今更だけど、大風 習熟4 与え5 武技で28 倍率は5.6であってる。-- [[774]] &new{2012-07-01 (日) 17:14:38}; #comment_nospam &color(crimson){&size(15){武技についての質問などは総合掲示板でお願いします。};}; #inputtoolbar
wikiの書き方(整形ルール)を見る
最新の20件
2018-04-12
防御武技
2018-03-21
三次仙人
2018-02-28
特殊スキル発動システム
攻撃武技
2018-02-25
料理
2018-02-18
総合掲示板/459
2018-02-10
クエストに使えるアイテム一覧
2018-01-29
經脈システム
2018-01-06
大将軍の気運
2018-01-03
髪飾り
2017-12-31
セット装備
武器防具の強化
封龍奇縁
2017-12-24
外套
具足
靴
鎧
首飾り
服下
服上
今日の12件
ストーリークエスト
(12)
2013/12/18アップデート
(10)
腰甲・肩甲
(10)
単独クエスト
(10)
攻撃武技
(10)
花様年華
(9)
名号
(9)
既存サーバー
(8)
河南省
(8)
名号別クエスト
(7)
料理
(7)
ダンジョン地図
(6)
人気の15件
ストーリークエスト
(240803)
単独クエスト
(239794)
狐火Blog改DATA
(221635)
総合掲示板
(207490)
名声別クエスト(名声550〜名声1450)
(181352)
育成法討論板
(171115)
羽化登仙
(166191)
名声別クエスト(名声1〜名声500)
(160840)
名号別クエスト
(154101)
狐火Blog改
(144317)
攻撃武技
(141510)
天上宝貝
(137742)
連撃
(136877)
コマンド集
(135663)
陜西省
(124106)
RightBar Edit
このページの
通算アクセス回数
141511 回
このページの
本日アクセス回数
11 回
;
;
;
;